【26卒】ドリームインキュベータ《外資就活Live Spring 2024_Businessセッション》
- プレゼン
外資就活ドットコムが開催したイベント、「外資就活Live Spring 2024」でのドリームインキュベータ様のBusinessセッションの動画です。 コンサルタントやマーケターといったビジネス職を対象に、 国内外のトップ企業に勤める先輩社員にお話を伺います。 「就活時代、なぜその企業を選んだのか」 「選考の段階で見ていたポイント・重視したこと」 などのトピックのほか、ファシリテーターが、まるで模擬面接のような深掘りした質問を行い、これからの就職活動を進めるのに大きなヒントとなる情報をお届けいたします。
企業紹介
DI = "The Business Producing Company"
いま企業の経営活動として求められているのは、既存の事業領域にとらわれず新たな事業を創造すること、また、それを実現していくことです。
インターネットをはじめとする情報技術の発達により、ヒト・モノ・カネがつながり、新規ビジネスの誕生が恐ろしいほどのスピードで加速しています。こうなると、単に社内に存在する経営資源だけでなく「世界中でつながったものすべて」を経営資源としてとらえ、それを最適に切り取り、組み合わせ、組み替え、新たな事業を構想することが鍵となります。
DIでは業界を越えた視野と発想でビジネスを構想し、戦略を練り、信頼できるパートナーを集め、ルールを作り、社内外をドライブしてクライアントとともに次代を担う新たなビジネスを生み出すこと、世の中に貢献することを使命としています。
そのために、多様なバックグラウンドをもつ社員とともに個々人の構想力を磨くと同時に、社内外の信頼できるネットワークを構築し、DIが有する多様な事業アセットを活用・拡大し、日々、新たなビジネスプロデュースにチャレンジしています。
DIのコンサルティングの独自性
我々は、短期的な業務改善のような、“ほころび”を直すプロジェクトだけでは社会は元気にならないと考えています。そこで、DIでは将来の成長を牽引する新規事業創出や、既存事業を拡大させる成長戦略に注力しており、クライアントもその考えに共感していただき、業界自体を変える意志/問題意識を持つ「リーダー企業」が多くなっているのが特徴です。
新規事業、成長戦略の検討のためには、業界横断的な視野の広さに加えて、多数のプレイヤーを巻き込むなど多様なケイパビリティが求められます。そのため、コンサルティングとして専門領域を固定することなく、広く業界を見る経験を積むことが必要と考えています。
DIのキャリアパス
DI入社後のキャリアは、ビジネスプロデューサーから出発し、成長と共にマネジャー、執行役員というキャリアを歩んでいくことになります。但し、役職という「外見」はこの3種類だけですが、その「内実」は極めて多様化しています。
戦略コンサルタントとして、その道を突き詰める者、財務もわかる総合的なビジネスプロデューサーを目指し、キャリア途上でM&Aプロフェッショナルの道に転じる者、コンサルタントとしてのスキルを自身の事業で発揮するためにグループ会社/投資育成先企業に出向する者、成長著しい海外マーケットでビジネスを創出するべく、海外拠点/現地法人の立上げ・マネジメント層に転じる者、テクノロジー領域に重きを置きビジネスとの融合・実装を中心に取り組む者。個人個人の目指すべき道に応じた多様なステップが実現できる、それがDIにおけるキャリアパスの特徴です。
このように多様化したキャリアパスの中で社会に貢献するという想いを共感し、
ともに新たなことにチャレンジし続ける人材を求めています
オフィスギャラリー
ドリームインキュベータの特集記事
会社データ
設立日
事業内容
URL
住所
資本金
代表者
従業員数
ドリームインキュベータの研究
内定者の属性(外資就活ドットコム会員の過去データ累積値)
採用大学(会員学生の内定先申告データ参照)
順位 | 採用大学(上位10大学) |
---|---|
1 | 東京大学 |
2 | 早稲田大学 |
3 | 慶應義塾大学 |
4 | 京都大学 |
5 | 一橋大学 |
6 | 北海道大学 |
7 | 上智大学 |
8 | 大阪大学 |
9 | 広島大学 |
10 | 東京工業大学 |
TOEIC
性別
順位 | インターン先(上位5社) |
---|---|
1 | ドリームインキュベータ |
2 | 野村総合研究所 |
3 | A.T.カーニー |
4 | PwCコンサルティング/Strategy& |
5 | アーサー・ディ・リトル・ジャパン(ADL) |
※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値
フォローしているユーザーの属性
大学別
性別
文系・理系
教育課程
※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値