外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
新卒からDBJで現在6年目で、転職活動をする中で商社系列のPEファンドからオファーをいただきました。
投資業務に対する関心はありつつも、
・キャリーを考慮しなければ待遇面ではややダウンしてしまう
・現職がカルチャー等含めて働きやすい
・留学、駐在含めたキャリアの展開が期待できる
あたりから、なかなか決断しきれないでいます。
社内外の周囲の反応も賛否両論です。
ご意見いただけると幸いです。
この質問への回答 2件

目指せ!プロ彼氏
戦コン、財閥系総合商社、外銀マーケッツ系の質問、くだらない質問待ってます。
ご質問いただき、ありがとうございます。
今後のキャリアや仕事のやりがいなどを考慮して決断されるといいのではないでしょうか。
私のIBDから戦略コンサルに転職した際には年収はややダウンしましたが、その後のキャリアパスの幅を広げる意味ではかなり良かったです。
最も、年収以外にも企業の安定性や居心地も犠牲にしましたが、いずれにしろ質問者さんが後悔しない選択をされることを祈っております。
回答日:2024/05/28

SOE
元外資系投資銀行のIBDバンカー。カバレッジとMAプロダクツを経験。
PEにおいてキャリーは運が良ければもらえる類のものであり、最初から必ずもらえるものとして計算に入れるとしばしば判断を誤ります。日系に移って待遇が下がったと愚痴る人もいますし、そもそもファンドのパートナーがごっそり持っていくのでそのキャリーすら大したことない場合もありえます。
またPEでも商社系列と言うところが気になっていて、そもそも投資を主な業務の一つにしている商社があえてPEを持っているその戦略的意義を確認する必要があります。そのファンドのトラックレコードなどもよく見た方が良いと思います。個人的にはもう少しDBJで粘って駐在などして外資PEに行くのも一案かと思います。
回答日:2024/05/28

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く