外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

現在未経験でのアセットマネジメント業界への参入を検討している者です。
私はアセットマネジメント業界の中でもオルタナティブ運用(ゲートキーパー、直接運用)のポジションに関心を抱いています。
そこで、素人質問にて恐れ入りますが、以下の点ご教示いただけますと幸いです。(デスクトップリサーチでは把握できなかったため、お伺いしたい次第です。

・オルタナティブ運用にも様々な種類があるかと思いますが、国内でオルタナティブ運用においてプレゼンスが高い企業(年金、機関投資家向け問わない)を5つほど、オルタナティブ運用の中でも何に強いかも含めてご教示いただかますでしょうか(あまり良い訊き方が出来ていないなと思い、野菜くんさんのイメージで結構です)

・国内で、ゲートキーパーや外部委託でないオルタナティブ運用を、積極的に行なっている会社で、野菜くんさんが魅力的に思う企業をいくつかご教示ください

この質問への回答 1

野菜くん

新卒で野村證券に入社し、リテール営業に従事。現在は外資系運用会社にて機関投資家営業。

5つも挙げるのは面倒ですが、ゲートキーパーとしてプレゼンスが高いのはなんと言ってもSMTB、あとはTMAM、野村AM、AMOne等でしょうか。PEだけに限らず各社いろいろやってます。
国内で相当程度自前で運用しているオルタナ会社というと、PEか不動産ファンドか一部のHFくらいですが、どれも未経験だと入社は困難かと思います。

質問者様のバックグラウンドが分からないので何ともですが、まずはLP(アセットオーナー側)のオルタナ運用チームに何とか潜り込むというのが、一番現実的な選択肢かと思います。入ればまたキャリアも拓けてくるので。

回答日:2023/11/07

header description