外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
ソフトウェアエンジニアとして働くか、ITコンサルで働くか迷っているのですがそこら辺の猫さん目線でITコンサルを選ぶべき人、向いている人ってどういう人でしょうか?
この質問への回答 1件

そこら辺の猫
・どんな業界に精通しているのか:コンサルティング、IT ・どんな就活スタイルだったか:興味があれば手当たり次第受け、内定が出次第、より志望度の低い会社は辞退するスタイル ・キャリアプランについて:新卒入社先の同業界、関連業界におけるキャリアアップ 、年収アップを目指す ・趣味や特技など:ジム、Youtube
ソフトウェアエンジニアではなく、コンサルに向いてる人、という観点なら、どの会社かにもよりますが
・たくさん働いてお金欲しい人
・早くから事業会社のそこそこ上くらいの人と仕事っぽい話したい人
・資料作成のスキルを上げたい人
・ITの中でも上流やりたい人
あたりは条件として上がってきそうな感覚があります。ただ、どちらにも共通している向いてる人の条件(PC作業好きとか)もあるので、上に挙げたような条件が特にピンとこないなら、どちらに入ってもそんなに幸せだが変わらない可能性もあるので、コイントスとかで決めてみるのも一つの手だと思います
回答日:2023/06/22

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く