外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
本業、副業、起業とめちゃくちゃ働かれているイメージがあるのですが、お金を何に使っていますか?よく聞くのが、適度にお金を使えないと何のために働いているのか立ち止まってしまう瞬間があると聞いたからです。現状自分は物欲だらけでもらえるだけほしいですが笑
この質問への回答 1件
相談室回答者
営業5年、事業開発4年。副業7つ、起業1つほど。 文系で新規事業企画・開発系のクリエイティブサイドに行きたい方、なんでも質問どうぞ。
ご質問ありがとうございます。
昨年家を買ったのが一番大きいですね。ローンを借りてはいますが、それ以外で手元のキャッシュを1,000万程溶かしました・・・。
正直、自宅があって、仕事が出来る設備が整っていて(整えました、8万のモニタを複数とか高いマイクとかアームとか・・・)、家電も買い替え、都心なので車もいらず・・・と、ある程度揃うと欲しい物なくなります。
今何が欲しい?と言われても何も出てこないですね。初手にお金!というのはとても良いことですが、今は社会貢献の一助に自分という存在がなることの方が重要です。
なので、目指しているスマートシティの実現が出来るなら、給料は半分でもいいです。そういう価値観に変わってきます。
本業はある種の「遊び」。目指す世界を自由気ままに構築するための企画の場。副業はお金稼ぎもありますが、自分の知見を横広に振るいながら各企業の一助になるための場。
得られるお金は結果でしかないです。自分が人よりも稼いでいるという自覚はないですが、お金を多く稼ぐ人間ほど、こういった思考になっているのかもしれません。
回答日:2023/04/06

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く