外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

セキュリティのことを大学院で研究しましたが、その経験を猫さんが働いている会社で活かすとなるとコンサルというより、実際に手を動かして(コード書いたり、システム構築したり)クライアントの課題を解決する形になりますか?

この質問への回答 1

そこら辺の猫

・どんな業界に精通しているのか:コンサルティング、IT ・どんな就活スタイルだったか:興味があれば手当たり次第受け、内定が出次第、より志望度の低い会社は辞退するスタイル ・キャリアプランについて:新卒入社先の同業界、関連業界におけるキャリアアップ 、年収アップを目指す ・趣味や特技など:ジム、Youtube

何を研究してたのかによるんじゃないですかね笑

ただ、僕の周りのコンサルタントは院卒でも学部卒でも、人によってやってること変わるので、研究で技術使ったから技術やります、とかは新卒だとあまりないかもしれません。
技術屋さん的な方に行く人もいますし、ザ・コンサルみたいなことしてる人もいます。

回答日:2023/03/31

header description