外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
大企業orベンチャーという選択はTwitterなどでも議論を呼ぶテーマだと思うのですが、メガベンチャーも受けた末に大企業を選ばれたまいけるさんから見て、この2択から進路を選択する際に意識するべきポイントや持っておくべき視点などがあればご教示いただきたく存じます。よろしくお願いします!
この質問への回答 1件
相談室回答者
外資消費財メーカー勤務の若手社員です。 外銀、外資消費財、総合商社、メガベンチャーを中心に受けていました。学歴なくても就活は逆転できるので頑張りましょう。 趣味は音楽聴いてテンションぶち上がることです。 就活のことでもそれ以外のことでもなんでもご質問ください。
ご質問ありがとうございます。
自分がどういうキャリアパスを歩みたいか、が選択するうえで重要なポイントになると思います。
海外思考の強い人がメガベンチャーに行っても海外案件に携われる確率は低いですが、大企業だと海外関連の配属も多くあります。(一概には言えませんが)
こういう点で、自分のキャリアプランと照らし合わせた上で考えて選択しました。
回答日:2023/03/10

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く