外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
今からミレニアムでもGS IBDでも3大商社でもMBBでも起業でも好きなキャリアを歩めるとなったら新卒はどこに入ったその後どのようやキャリアを希望されますか?ざっくりでもご教授いただけますと幸いです?
この質問への回答 1件

yasu
理系院卒 国内金融→欧州駐在員→外資系アセマネアナリスト
んー、、難しい質問ですね。。MBB→起業が一番アップサイドありそうだし楽しそうな気がします。まったり王道で行くなら商社一筋ですかねえ。外銀セルアナ→HFも楽しいとは思いますがHFは長くはやりたくないです。どうぜ毎日死ぬほど神経尖らせて走り続けるならMBB→起業の方が楽しそうです。アップサイドも無限大ですし。
私が思うのは、何も気にせず死ぬほど働けるのは基本的に若いうちだけだと思います。なのでその貴重な期間をMBBで最大限レバレッジかけてラーニングカーブ高めるのが一番かと。外銀に新卒で入ると死ぬほど働かされる割にシニアの雑務がコンサル対比でかなり多い印象です。それも将来的につながってくるわけなので悪いとは言いませんが。。
回答日:2023/02/07

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く