外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
ケース面接やジョブ対策について、就活を始めたばかりかつ25卒なので時間にやや余裕がある状態なのですが、初心者が1人で演習するのはあまり適切ではないでしょうか?
一度、内定者や有料の対策等1度受けて筋の良い回答を知る方が良いでしょうか?
この質問への回答 1件
相談室回答者
戦略コンサル/投資銀行の現役社員複数で運営。 MBB/戦略コンサル/外資系投資銀行IBD/国外&国外採用を共に経験 就活対策やキャリア、業界についての質問など、なんでもどうぞ!
ご質問ありがとうございます。
もしお時間があるのであれば、対策用の書籍や無料のノート•ブログ(鷹でもブログで過去に記事を書いています)でも現時点では十分かと思います。
内定者の知り合いがいるので有ればお願いして損はありませんが、選抜コミュニティが本格始動するタイミングでフィードバックをもらうので十分間に合うかと。
不安な場合は有料の対策を受けてみるのも手ですが、そもそも有料の対策で筋が良い回答が学べるとも限らないですし、何も準備していない状況で優秀な内定者に指導を受けてもそんなに得るものは無いと思います。
回答日:2022/10/30

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く