外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

24卒で現在コンサルの業界研究を行っています。若手コンサルタントの業務内容の一つとしてリサーチ業務があると思いますが、上司の方から「認めてもらえる」レベルのリサーチの成果物とはどのような状態のものを指すのか、このレベルの成果物を出す上で意識されていることがあればお聞きしたいです!

この質問への回答 1

相談室回答者

京都の大学院で生物系の修士課程に所属していた者です。日系ブティックコンサルティングファームでアナリスト修行中。就活のことでも、研究のことでも、答えられる範囲でお答えします。 あ、あと趣味でオーケストラで演奏しているのでそれ関係の質問も喜んでお答えします。

ご質問ありがとうございます。
回答が遅くなり申し訳ありません。
意識していることで言えば、上席者のニーズをきちんと把握することだと思います。どのような情報をどの程度の粒度感で欲しいのかを認識合わせた上でリサーチすると良いかもしれません。

回答日:2022/07/08

header description