外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
初めまして、日系証券会社のテクノロジー部門で勤務しているものです。外資証券のフロントITポジションに興味があるのですが、業務で求められる英語力はどの程度なのでしょうか。タイトルで差があればその部分についてもお伺いしたいです。
この質問への回答 1件
相談室回答者
外資証券IT→外資証券フロント→日系証券新サービス企画・開発→外資証券フロント→証券会社日本法人立ち上げ→FinTech起業
読み書き: 英検2~準1レベル
英会話: 日常会話がリズム良くできる程度
で大丈夫だと思います。英会話は、上司や同僚が英語ネイティブだったり、LDN/NYCあたりと英語の電話会議もあったりで、どうしても必要になります。また、ユーザー側にも英語ネイティブのトレーダーやらオペレーションのスタッフがいたりしますので。
英語の金融の専門用語は仕事していれば覚えてしまうと思いますが、そもそも会話ができないと&過去の経験等を英会話で表現できないと、面接の突破が難しいかと思います。
回答日:2022/04/14
外資就活ドットコムは、プロフェッショナルを目指す学生のための就職活動支援メディアです。
会員限定サービス
厳選企業の新卒採用情報
外資/日系各業界トップ企業のインターン・本選考情報を毎日更新
先輩就活生の体験記
難関選考を突破した先輩のリアルレポートで詳細な対策を
Premiumスカウト
限定ルートや特別イベントへの招待メッセージが「あなた宛」に届く
選考対策コラム
企業解説・インタビュー・ノウハウなど最新情報を発信