外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

生物系修士さんは内定者期間にこれやっておけばよかったなと思うことはありますか?

この質問への回答 1

相談室回答者

京都の大学院で生物系の修士課程に所属していた者です。日系ブティックコンサルティングファームでアナリスト修行中。就活のことでも、研究のことでも、答えられる範囲でお答えします。 あ、あと趣味でオーケストラで演奏しているのでそれ関係の質問も喜んでお答えします。

ご質問いただきありがとうございます。

個人的には、財務諸表の読み方やオフィススキルは幾らでも入ってから身につくと感じたので、リサーチのスキルをもっと身につけておけばよかったかなと思います(「外資系コンサルのリサーチ技法」とかを読んでおけばよかったなと思っています)。
また、ビジネス文章の書き方を改めて学んでおけばよかったと思います。自分の場合、議事録を書いたときに構成以外のところでよくチェックを受けていたので…。言葉遣いなど、初めのうちは慣れないと思うので、前もって身につけておくと良いと思います。

回答日:2022/03/10

header description