外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

総合商社に興味があります。
しかし、配属リスクに懸念を抱いております。
ビジネス面では興味のある商材が多い一方、自身はコーポレートではなく営業をしたいと考えています。
この場合、ワクワク 就活さんでしたら総合商社か日経の部署確約(専門職)、若しくは外資系企業、どちらを選ばれますか。

この質問への回答 1

相談室回答者

現在大学4回生の五大商社の内定者です。 就活時はインフラ、鉄道、デベロッパー、商社を中心にみていました。 出来るだけ多くの業界、会社をみたいと思っていたのでかなり分析はしました。

ご質問ありがとうございます。

私も配属リスクは考えており、コーポレートではなく営業を志望しています。
会社も配属面談や希望聞き取りなどさまざまな配慮をしてしれますが、配属リスクがなくならないのも正直あると思います。
私は、そこまでやりたいことがはっきりしていなかったのでその配属リスクを受け入れることができましたが、もし確実にやりたいことが決まっているなら部署確約や外資に行くのもよいのではないでしょうか。

自分の譲れる部分と譲れない部分、会社のメリット、デメリットなどを照らし合わせて考えてみると良いと思います。

回答日:2022/03/01

header description

会員限定コンテンツ多数!