外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

有酸素運動を取り入れたくて自転車を始めようかと思っています。しかし始めようとは思っても、どういう自転車を買ってそのような距離・ペースで始めればいいのかわからないので、ご教授お願いします。

この質問への回答 1

相談室回答者

学生時代から30年以上京都大学に在籍しています.2018年に共同創業者として大学発ベンチャー企業を立ち上げました.

質問していただいていることに気付いていませんでした.すみません.
ーーーーー

自転車で有酸素運動をしたいのであれば,極端な話,ペダルを漕ぐタイプの室内運動機器を買うのも候補になります.安いのであれば数万円で買えると思います.雨の日でもトレーニングできます.

本物の自転車を購入する場合,スポーツバイクをお勧めします.ロードバイク,クロスバイク,グラベル(ロードバイク),マウンテンバイクなどです.ママチャリでも有酸素運動はできますが,自転車に乗ることを楽しむのが難しいと思います.なお,形だけのなんちゃってスポーツバイクは避けて下さい.折角の機会なので,自転車に乗る楽しさを味わえるよう,それなりの自転車を購入して下さい.新品なら最低でも5万円でしょうか.10万円くらい出せると選択肢が広がります.

私はトレーナーでも何でもないので,距離やペースについて適切に助言することはできません.ただ,有酸素運動ということですので,全力で漕ぐのではなく,会話できる程度の速度ではしるのがいいでしょう.最初は1〜2時間くらいから始めてはどうでしょうか.たぶん,お尻が痛くなるので.信号がある道は走りにくいので,近くのサイクリングロードを探してみて下さい.

その他,自転車の選び方などについては,私が書いた以下のメモも読んでみて下さい.参考になれば幸いです.

自転車を買う,乗る,楽しむ
https://note.com/dr_kano/n/n9b14e28f5718

新入生向け講義の質疑応答番外編:サイクリングはいいぞ!
https://note.com/dr_kano/n/na49cd3897096

回答日:2022/05/03

header description