外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
シンボリクリスエスさんは自動車業界から戦略コンサルへと転職されていますが、戦略コンサル内でアサインされるプロジェクトには前職の業界が影響してくるのでしょうか?
この質問への回答 1件
相談室回答者
・文系からのメーカー就職 ・完成車メーカーにおける文系社員の転職市場価値について ・メーカーからの転職事情 ・戦略コンサルティングファームの入社試験について ・戦略コンサルティングファームの仕事内容について などなど、メーカー×戦略コンサル×文系という切り口でお話ができます。
結論としては前職の業界は影響すると考えています。
会社内にはクライアントやイシューによりいくつかのプラクティスグループが存在しており、例えば製造業を担当するプラクティスや航空業や鉄道業などの輸送業を担当するプラクティス、はたまた消費財企業を担当するプラクティスなどがあります。
基本的には、前職の業界を勘案した上で親和性の高いプラクティスに所属することになることが一般的であり、従い、完成車メーカー出身者は(自動車メーカーを含む)製造業を担当するプラクティスに配属される可能性が高く、前職と似た領域のプロジェクトにアサインされることが多くなるかと思います。
私自身も完成車メーカー出身ということもあり、現在は製造業を中心としたプロジェクトにアサインされることが多いです。
一方で近年はクロスボーダーな案件も多く、製造業でありながら違うプラクティスの知見も必要なプロジェクトが増加しているため、出身業界にとらわれず、多岐にわたるプロジェクトに携わることができると思っています。
回答日:2022/01/12

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く