外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
マッキンゼーが採用人数をかなり増やしていますが、人材のレベルの低下などのリスクは考えられますか?それともベース一定水準を超えた人しか採用しないので特にそういった影響はないと考えられますか?
この質問への回答 1件
相談室回答者
戦略コンサル/投資銀行の現役社員複数で運営。 MBB/戦略コンサル/外資系投資銀行IBD/国外&国外採用を共に経験 就活対策やキャリア、業界についての質問など、なんでもどうぞ!
自身の感覚ですが、新卒入社時点では今の学生の方が優秀と言ってもおかしくないくらいだと思います。ただ、どのファームを採用を増やしたことで教育が追いつかなくなり、結果ご指摘のリスクは十分にあるかと思います。
正直入社時点でどれくらい優秀かより入社直後にどれだけロールモデルとなる上司に正しい教育を受けるかの方が遥かに大事です。
回答日:2021/06/18

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く