外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
はじめまして。23卒の者です。
いくつか質問させていただきたいです。
現在、さまざまな企業を見る中で、野村総合研究所や三菱総合研究所などのシンクタンクに興味を持ちました。
これらの企業に入った場合、数学や計算力が必要になるのでしょうか。
また、数学や計算ができない場合、出世が遠のくのでしょうか。
文系で数学、ましてや算数すらも苦手な私は、そこに不安を覚えました。
教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
この質問への回答 1件
相談室回答者
「キャリアリターンは後から付いてくるもの」という考えです。平等で限られた時間をマンネリ化せず何かに没頭できる時間に変えてきたかどうか。それくらいしか考えてこなかったアラフォーです。
シンクタンクやコンサル会社では分析くらいは出来ないと辛いと思いますよ。逆にどうして数字が苦手なのにシンクタンクにご興味を持たれたのか寧ろ気になりました。DMして頂ければ細かいご相談になりますね。
回答日:2021/04/23

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く