外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
22卒上智文科学部生、留学生、就職活動はあんまり進んでいません。
インターンシップは中国大連のアクセンチュアで1ヶ月を参加しました。
それ以外のインターン、訪問などを参加してなかったです。
日本の就職活動は中国と違い、今から準備も遅くになってしまい、これからどうしたらいいですか。
この質問への回答 1件
相談室回答者
某省の若手(いわゆる)キャリア官僚です。このアカウントのツイートは個人の見解であり、特定の組織の見解ではありません。
ご質問ありがとうございます。
このご質問、私が答えるのが適切なのかどうか正直分かりかねますが、私個人に当たられた質問なので自分なりに考えてみます。
日本に帰国されて就職活動を始めるにはまだ時間はたくさん残っていると思いますよ。それこそ外資就活でまだ募集が残ってる春インターンにチャレンジしてみたり、本選考に向けて企業分析をしてみたりなど出来ることはたくさんあるかと思います。
また、ご質問にあるような中国留学での具体的なご経験は稀有なものとお見受けします。せっかくなのでその経験を通じて自分がどのようにアピールできるか考えてみるのも良いと思います。
就職活動頑張ってください。
回答日:2021/02/13

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く