外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
いつも拝見しております。
コンサルタントと顧客の関係性についてのご質問です。
コンサルタントの方々は顧客に対して、接待等をすることはございますか。
自分のイメージで大変恐縮ですが、(業務内容は異なることと存じますが)同様に顧客に対しての業務を行うという点で共通するイメージのある、広告代理店は接待等をするイメージがございますが、コンサルティング会社はあまりそのようなイメージがございません。
両社のインターンに参加させていただいた際の、社員様も参加される打ち上げでも同様のイメージを受けました。
コンサルティングも顧客からの依頼が重要という点で接待等が行われても自然なことのように思うのですが、コンサルティング会社でも接待等はございますか。
また、私のイメージ通りない場合、なぜないのでしょうか。
お忙しいところ誠に恐れ入りますが、何卒よろしくお願いします。
この質問への回答 1件
相談室回答者
コンサル1年目です。就活のことから普段の生活まで何でも聞いてください!ふざけた質問でもwelcomeです(*'ω'*)
返信が遅れてしまい、申し訳ございません。
接待はあると思いますが、少ないのではないかと思います。そして今もですが、今後は減るでしょうね…。案件の提案はzoomまたはクライアントが望めばオフィスで行なっているようですが、接待というか対面での飲み会が禁止されているようなので、今はほとんどないと思います。
私はまだペーペーですし、未だにzoom飲みしか許されていないので、接待については全く知らず、理由についてはお答えできず申し訳ありません。
ぜひコンサル歴の長い回答者に聞いてみてください。
回答日:2020/07/09

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く