外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

IBDの内定者です。在宅勤務のPC環境に関しての質問です。
モニターとキーボードを購入しようと思うのですが、おすすめのサイズ、枚数、メーカーやブランドを教えていただきたいです。

この質問への回答 4

SOE

元外資系投資銀行のIBDバンカー。カバレッジとMAプロダクツを経験。

内定おめでとうございます。私がブランド人でなく、あまりメーカーやブランドには興味が無いので、レビューをご覧になり好きなものを買えば良いと思いますが、ディスプレイは22インチ前後のものが二枚あったほうが効率が良いですね。最近はVDRが主流なので資料は基本電子のため、画面上で見ることになります。デュアルは必須かと。私はアームつけて位置を調整してます。また一枚は90度回転させて縦画面にしてます。レター類のレビューがやりやすいです。
キーボードはアナリストのうちは数値打つことが多いので、テンキー付きのフルサイズが良いと思います。トレーダーではないので万が一の事は想定しなくても良いため、ワイヤレスで可。線がなく机上がスッキリします。私はF1とかCapsLockとか躊躇なく引っこ抜ける安いのを使い捨てにしてますが、打感にこだわる人も居るのでコロナ禍が無ければ家電量販店に置いてあるサンプルで試し打ちをお勧めしたいところではあります。
あとご質問は無かったですが、マウスではなくアナリストの頃はトラックボールをお勧めします。ショートカット覚えるためにボタンのたくさんあるゲーミング系は買っちゃダメです。ボールなら疲労が減ります。

回答日:2020/05/04

相談室回答者

投資銀行勤務のpokeです

モニターは複数台あると良いです。
私は23インチのものを使っています。モニターはどのメーカー製でも大差ないので、気に入った物を使うと良いと思います。
内定者時代は縁あってBloombergのキーボードを使用しており、ご紹介できるほどの知識を持っておりません汗 お力になれず申し訳ございません。

回答日:2020/05/04

目指せ!プロ彼氏

戦コン、財閥系総合商社、外銀マーケッツ系の質問、くだらない質問待ってます。

ご質問ありがとうございます。
先にキーボードからお答えすると、これは完全に使用者が使いやすいものがいいでしょう。
一方でスクリーンは縦横比が16対25が個人的にいいと思います。
また、一個の大きなスクリーンよりも安くてもいいので二台設置して複数でやるといいと思います。

回答日:2020/05/04

ウグイス(メジロ)

投資銀行部門の勤務経験があります。フロントの仕事しながら新卒採用、中途採用にも定期的に関与していますorしていました..

モニタは二枚、DELLとかで良いと思います。キーボードは私はこだわりないですが、オフィスで使っているものと全く同じものを使っています。(配置が違うと気持ち悪い)
モニタは一枚はメール見る用、もう一枚は作業用だったり資料を表示したりしています。三枚目が必要と思ったことはあまりないですね

回答日:2020/05/03

header description