外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
外資系のコンサルティングファームでは投資ができないと伺ったのですが、それは本当なのでしょうか?
teto様が在席しているorしていた積立NISAやiDeCo等もできませんでしたか??
この質問への回答 1件
相談室回答者
外資コンサルファームに勤務中。SAP及びRPAなどのシステム案件、データ分析を軸としたコンサルティングプロジェクトを経験。なんでも聞いて下さい!
ご質問ありがとうございます。「big4 投資」とかで検索すると、ツイッター上の議論がでてきたりしますね。
一旦、私の認識としては「外資系のコンサルというより、big4はまず基本的にNGだよね」という感じです(上場株の売買が)。理由は、ファームどうこうでは無く、法律的にまずいからです。監査系の業務だと、オフィシャルな決算前に、業務内でそれらの数字に触れたりしますので、その状況で売買をするとインサイダーになります。
ファームごとの細かい制約状況は分かりませんが、それらの情報にふれる可能性があるとして、会社として基本NGにしていても普通だと思います。逆に取引できるとまずいよねくらいの認識です。
また積立NISAやiDeCoに関してですが、基本できるのではないでしょうか。会社によって違う可能性も、もしかしたらあるので、こちらに関してはぜひ当該企業のOBOGに質問してみて下さい!
回答日:2019/10/21

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く