
博報堂の1次面接の過去問まとめ&選考のポイント
2023/10/10
会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
トップ就活生からの人気が高い広告業界。その中でも電博の一角を占める博報堂は業界を代表する企業であり、多くの志望者が毎年応募しています。
採用人数や応募数は毎年異なりますが、100倍以上とされる倍率を勝ち抜かなければ内定することができない企業となっております。選考プロセスはエントリーシート、筆記試験、複数回面接(キャリアディスカッション)、グループディスカッションといったオーソドックスなものになります。
エントリーシートの質問項目が特徴的で、「個性や自己PRが表現できる写真を3枚添付してください」や「これからの人生で達成したいこと」「人生の原動力となっているもの」「あなたらしさが現れていると思う具体的なエピソード」などについて、短い文字数で表現することが求められます。
戦略コンサルや総合商社と重複して選考を受けている学生もおり、レベルは電通と同様にとても高いです。1次面接だからと油断せずに、しっかりと準備をして臨みましょう。1次面接の過去問と選考のポイントをまとめましたのでご参考ください。
1. 過去に聞かれた質問
・ESに関連する質問
・志望動機に関する質問
・学生生活に関する質問
・人となりに関する質問
・その他の質問
・逆質問系
2. 面接についての基本情報
3. 選考を突破するためのポイント
・通過者が心掛けていたこと
・他の業界・企業と共通して気をつけたこと
・博報堂の選考独自で気をつけたこと
1.過去に聞かれた質問
ESに関連する質問
・ESを書いてみた感想は?
・提出した写真の中で最も自分を表現しているものは?
・自身を表すキャッチコピーの背景について詳しく教えて
・ESのMy Visionに至るまでにそれぞれどんな成長を積みたいか
志望動機に関する質問
・博報堂に入って実現したいことは?
・●●業界と広告業界を志望している理由は?
・広告業界が第一志望である理由は?
・博報堂が入社先としていい理由は?
・希望職種は?
学生生活に関する質問
・学生団体の中で最も印象に残っている活動は?その活動で得た経験を博報堂でどのように活かせるか?
・どうして●●部/●●サークルに入ったのか
...
会員登録して全ての内容を見る
続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。