外資・日系トップ企業を目指す学生のための就職活動サイト「外資就活ドットコム」

【お知らせ】 現在Internet Explorerにおいて、一部機能が正常に表示されない不具合が発生しております。
ご利用中の皆様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。現在復旧に向けて対応中でございます。
※他ブラウザ、アプリにおいては正常に表示されております。

【9/17週】25卒・本選考・インターンのエントリー募集中の企業をPickUP

こんにちは、外資就活 編集部です。

本コラムでは、外資就活ドットコムで毎日更新される募集情報の中から

・就活情報こそ数少ないものの、業界が注目する優良企業の情報
・本選考直結・限定公開などのイベント告知

をピックアップしております。
今まで馴染みのなかった企業や、知られざるスタートアップ・ベンチャー企業の魅力を知るきっかけにしていただけると幸いです。

電通国際情報サービス (ISID)

電通国際情報サービス (ISID)

企業情報

1975年に電通と米国屈指の外資系メーカーであるGEによって設立された、情報システムの企画、構築、運用等の業務を一括して行う大手SIerです。金融機関や製造業等2,500社を超える業界トップクラスの企業に対し、電通グループのノウハウを活かしながら幅広くサービスを提供し、取引先の課題解決に取り組んでいます。 

「金融ソリューション」「ビジネスソリューション」「製造ソリューション」「コミュニケーションIT」等、顧客のニーズに合わせた幅広い領域で、システムの改革やIT・DXの活用を支援しています。本田技研工業へのAI人材育成ソリューションの導入や、ANAにセキュリティーツールを導入しインシデント発生率をゼロにした事例等、業界を問わず数多くの大手クライアントへの導入実績を持っています。

人に焦点を当てた1dayインターンシップ『ISID LIVE!』では、【OJT(先輩、後輩)】をテーマに先輩後輩の関係性や、OJTから感じる活躍する若手像、ISIDにおける実際の業務や教育体制のイメージ等、ISIDの理解を深められるコンテンツとなっています。経歴と勤務年数が異なる新卒入社社員2名が登壇するため、研修制度が充実している他、ジェネラリストとスペシャリストといった自由なキャリアを歩めるISIDの魅力について詳しく聞いてみましょう

企業情報ページ

【電通国際情報サービス(ISID)/文理不問】 『ISID LIVE & Work!』

★【9月】ISID LIVE!概要 ★

9月は皆さんからのご要望が多かった、【OJT、先輩後輩】をテーマにイベントを開催します。
先輩後輩の関係性や、OJTから感じる活躍する若手像、ISIDにおける実際の業務や教育体制のイメージなどISID理解度をより深めてもらえること間違いなしの90分!
リアルタイムFAQのお時間もありますので、気になることは当日なんでもご質問ください。

◆9/22登壇メンバー:OJT(先輩後輩):新卒14年目男性社員、新卒5年目女性社員

★ISID Work!概要★

【経営シミュレーションゲーム】
ISID自体を題材に、いろいろな情報を把握して、経営戦略を立案し、
ヒト・モノ・お金の動きをダイナミックに感じていただくのがテーマ。
本ワークを通して、ISIDならではの仕事や商材及びサービスの中身、楽しさを十二分に感じていただけます!

☆体感ポイント☆
・顧客ニーズを基に経営判断を実施するイメージを掴む
・チームでコミュニケーションを取り、戦略を練り、ISIDの未来を想像する
・ISIDの商材や各種サービスを学ぶ

エントリー【9/21 (木) 17:00 Web締切】

Speee

Speee

企業情報

「東大京大の人気ベンチャー新御三家」とも称されるIT企業であり、約500名程度の社員数ながら10以上の領域で事業展開を行っています。市場分析情報事業とデジタル技術を活用した業務改革事業を主力事業とし、幅広い業界・ビジネスの領域におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進、展開しています

主力事業は大きく分けて以下の3領域です。顧客企業のデータ資産を利活用し、クライアントのマーケティング活動の高度化に貢献する「マーケティングDX業」、不動産事業者向けプラットフォームや介護・福祉業界のマッチングプラットフォーム「ケアスル介護」等、デジタルの恩恵を受けられていない業界の課題を解決する「リアル産業DX事業」、 そして社会に潜在する課題を抽出し新規事業の創造に取り組む「ビジネス R&D」です。

Speeeは本人のキャリアビジョン、適性、希望等から初期配属の決定後もポジションチェンジが可能なため、セールス、マーケティング、新規事業企画等多様なキャリアパスがデザイン可能な環境です。今回、ビジネス職向け早期本選考とエンジニア職向けインターンシップの募集がオープンしていますので、「若手の時代から経営・新規事業開発の能力を身に付けたい方」や「職種間・事業部間でのキャリアチェンジを通して幅広い能力開発を行いたい方」はぜひエントリーしてみてください。

企業詳細ページ

【早期本選考/説明選考会】日本社会のDXの最前線を牽引する、SpeeeのBizDevとは?)

■概要

株式会社Speeeでは、25卒ビジネス職の早期本選考の募集を行っております。
早期本選考の期間中にご応募いただいた場合、秋インターンシップへのご参加も可能です。

参加を希望される場合、本ページからエントリーすることで応募完了となります。
マイページのご案内および日程ご予約確定メールを送付させていただきます。

※早期本選考にご応募いただき、途中で落選となった場合でも本選考には再度エントリー可能です
 ただし、再チャレンジの場合再応募可能な時期は12月以降となります。ご了承ください

エントリー【10/1(日) Web締切】

株式会社エクサウィザーズ

株式会社エクサウィザーズ

企業情報

元DeNA会長の春田真と元リクルートAI研究所所長の石山洸によって創業され、AIを用いた企業への貢献を目標に掲げています。企業成長とAIは切り離せないものとして捉え、医療や金融・インフラ等様々な分野で活躍する他、創業後約5年で東京証券取引所マザーズ市場へ上場する等、勢いだけでなく実績もあるAI企業として注目を集めています。

AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をミッションに掲げ、介護スタッフの間接業務をAI × 音声入力でサポートするアプリ「CareWiz」や、人事領域の分析・予測、意思決定支援、課題解決を行う「HR君」シリーズなど、AIを利活用したプロダクトの開発・サービスを提供しています。入社後は、AIとビジネスを掛け合わせたTech×BizDevのハイブリッド二刀流人材を目指すことができます。

選考直結型ジョブでは、戦略コンサル出身の事業責任者がメンターとして伴走するグループディスカッションを通じて、難解な社会課題に真正面から取り組みます。当日は生成AIを活用した事業立案を実体験するため、テクノロジー×社会課題を軸に「AIを活用してビジネスを創る」ために必要な要素を学ぶことができます。また、優秀な成績を収めた方には内定オファーに向けた選考パスが付与されるため、AIや社会課題解決に興味のある方、事業家として活躍したい方はこの機会にぜひ挑戦してみてください。

企業詳細ページ

【選考直結型】株式会社エクサウィザーズ:テクノロジー×社会課題を軸に「AIを活用してビジネスを創る」2Daysジョブ

■ジョブ詳細・スケジュール

<実際のジョブ内容>
・元DeNA会長で代表取締役 春田からの講義
・戦略コンサル出身メンバーからの講義
・生成AIを活用したマーケットリサーチ
・社会課題をテーマにした新規事業立案
・現場のエンジニアメンバーとの壁打ち
・最終発表
・若手活躍社員との懇親会

<スケジュール例>

Day 1
・講義
・グループワーク
・メンターからのフィードバック

Day 2
・グループワーク
・最終プレゼン+フィードバック
・20代活躍社員との交流会

■本ジョブのおすすめPoint

1)テクノロジー×社会課題を軸に「AIを活用してビジネスを創る」ために必要な要素を学べます。

2)戦略コンサル出身の事業責任者がメンターとして伴走し、個人の成長にフルコミットします。

3)短期間で早期内定を狙える、選考直結型のジョブです。

エントリー【10/3 (火) Web締切】

デロイト トーマツ サイバー合同会社

デロイト トーマツ サイバー合同会社

企業情報

デロイト トーマツ サイバー合同会社(DTCY)は、デロイト トーマツグループのメンバーシップ型グローバルファームです。総合コンサルファームでありながらサイバーセキュリティ専門のファームとしての能力を最大限活用し、サイバーセキュリティの面から、クライアントの新しい価値の創造や競争力の向上に貢献しています。

「戦略・マネジメント」「テクノロジー」「研究所」の3本柱を主軸に、デロイト トーマツ グループの他ビジネスとも連携を取り、想定される企業のあらゆるリスクに対し戦略からオペレーションまで一気通貫での提供を可能としています。また、幅広い経験を積み、高度な専門性を多角的状況で活用することで、様々なキャリアプランの形成も行いやすい環境です。

早期選考に繋がる3daysのインターンシップでは、実際のビジネスに近いケースを元に、企業経営におけるサイバーリスクの仕事をワークショップ形式で体験いただきます。ビジネス×サイバーという最前線のコンサルティング業務を理解するとともに、デロイトならではのフレームワークや課題解決の方法を吸収できる貴重な機会です。DTCYでは、事前にIT知識が無い方でも一人前のサイバープロフェッショナルになれる充実した研修制度が用意されている等、専門分野や文系理系を問わず幅広い方々のエントリーを歓迎していますので、ぜひ奮って参加してみてください。

企業情報ページ

【早期選考案内ルート有り】11月デロイト サイバー3daysインターンシップ

■インターンシップの概要

本インターンシップでは、現場のコンサルタントが実際のビジネスに近いケースをご紹介して、企業経営におけるサイバーリスクの仕事をワークショップ形式で体験いただきます!

サイバー、サイバーセキュリティというと、一見理系・情報系の専門知識が必要であると思い応募を躊躇もされる方もいると思いますが、DTCYではあえて専門分野や、文系理系を問わず幅広い方々のご参加を歓迎しています。

みなさんには、ビジネス×サイバーという最前線のコンサルティング業務を知っていいただくとともに、デロイトならではのフレームワークや課題解決の方法を吸収していただきます。

■スケジュール

<スケジュール例>
◇対面 1日
事前講座、パネルディスカッション、懇親会
★若手職員~パートナーまで様々なメンバーが参加します

◇オンライン 2日間
1日目:グループワーク
2日目:グループワーク、グループ毎にプレゼンテーション、講評

★終了後、社員よりフィードバックあり。
★本インターンでは専門知識、スキルがなくてもご参加いただけます。
★各チームに職員がケースマネジャーとして参加し、プロジェクトをサポートします。
★スケジュールは想定であり、日程・内容に変更がある場合があります。

<昨年実施時のテーマ>
A社におけるサイバー攻撃による情報漏えいのリスクとその対策について、現状の分析と改善策を提示する

エントリー【9/22 (金) Web締切】

みずほ銀行

みずほ銀行

企業情報

東京都千代田区大手町に本社を置き、産業の未来を見据えた視座と高度な金融ソリューションにより大企業ビジネスで強みを発揮する都市銀行です。みずほ銀行が属するみずほフィナンシャルグループは、国内法人取引において上場企業の約7割をカバー、メガバンクで唯一の全国47都道府県への展開、海外に120の拠点を持つ等、国内外問わず非常に大きな影響力を持つ企業グループです。

今秋はGCF(Global Corprate Finance)コースのインターンシップが開催されます。GCF(Global Corprate Finance)コースとは、メガバンク唯一の大企業クライアント・グローバル案件特化のキャリア特定コースであり、深い産業知見や高い専門性を武器に日本の高度経済成長を支えつつ、グローバル企業のパートナーとして企業の戦略実現を支えるみずほの大企業部門です。

入社後の初期配属はみずほ銀行の大企業営業部が確約されており、その後はプロダクツ(M&Aアドバイザリーやプロジェクトファイナンス等)、リサーチ(産業調査部等)、海外赴任、外部出向(官公庁やお取引先)、留学等、大企業ビジネスに必要なキャリアを自律的に形成していただきます。大企業ビジネスの最前線で活躍する社員が手がける案件について体感できる貴重なインターンシップですので、ぜひエントリーしてみてください。

企業情報ページ

【みずほフィナンシャルグループ】Experience GCF-Corporate Investment Banking-

■IExperience GCF

産業の未来を見据えた視座、高度な金融ソリューションにより大企業ビジネスで強みを発揮する〈みずほ〉。社会・産業をデザインし、社会を変革するプロフェッショナルとは何か――。
大企業ビジネスの最前線で活躍する社員が手がける案件について、本イベントを通じて体感してください。

■選考のながれ

書類選考(WEBテスト/適性検査含む)→ WEB面接→ 本番

※本WEB面接は「The Real Banker」・「The Trust Banker」・「Experience GCF〜Corporate Investment Banking〜」の選考を兼ねています。
上記プログラムの内2つ以上を併願されていて、面接に進まれた場合は、一度ご参加いただいた面接内容を基に各プログラムのWEB面接合否を判断させていただきます。

以下、「エントリーする」ボタンよりマイページからご応募をお願いいたします。

エントリー【11/6 (月) 12:00 Web締切】

おわりに

今回のピックアップは以上となります。
募集情報では他にも様々な企業の選考情報を更新しておりますので、欠かさずチェックしてください!

マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開

トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム

もっと記事を読む

マッキンゼー BCG ベイン・アンド・カンパニー アクセンチュア 等の内定攻略記事会員限定に公開しています

このページを閲覧した人が見ているページ

募集情報

{{r.GsRecruitingItemType.name}} {{r.GsRecruitingItem.target_year | targetYearLabel}} {{label.short_name}}

{{r.GsRecruitingItem.name}}

{{r.GsRecruitingItem.description}}

{{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}

{{s.name}}

日程: {{s.event_date}}

場所: {{' ' + s.place}}


外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービスをご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です

新規会員登録
このページを閲覧した人が見ているコラム

会員登録してすべてのコンテンツを見る

無料会員登録