外資・日系トップ企業を目指す学生のための就職活動サイト「外資就活ドットコム」

【お知らせ】 現在Internet Explorerにおいて、一部機能が正常に表示されない不具合が発生しております。
ご利用中の皆様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。現在復旧に向けて対応中でございます。
※他ブラウザ、アプリにおいては正常に表示されております。

【金融×数理学】アクチュアリー職内定者が語る「仕事の魅力と就活の進め方」とは

会員登録するとこのコラムを保存して、いつでも見返せます

こんにちは。外資就活ドットコムです。
皆様は「アクチュアリー」という職種をご存知でしょうか。数理系専攻の理系学生や経済学専攻にとっては、学生時代に培った専門性を大いに活かせるため非常に魅力的なジョブですが、新卒採用市場における情報はまだまだ多くはありません。
そこで今回は、アクチュアリー職内定者の先輩にインタビューを実施し、アクチュアリー職の魅力とその目指し方についてまとめました。
前編では、アクチュアリー職を目指したきっかけとアクチュアリー就活の進め方について語っていただきました。
アクチュアリー職を志望されている方は、本コラムをぜひご自身の就活に活用してください。

アクチュアリー職の仕事内容とは

保険会社(生命保険・損害保険)や信託銀行の年金部門に所属し、高度な数理学とデータ分析を駆使して保険料の適性金額を算出する専門職です。

▼より詳しい業務内容については、以下のコラムをお読みください。

今回のインタビュイー Aさん(23卒)
大学では経済学部に所属し、金融工学とデータサイエンスを専攻。もともとの数学好きが高じて、クオンツ・アクチュアリーなどの金融機関の専門職を志望し、生命保険会社のアクチュアリー職と証券会社のリサーチ職から内定を獲得。

アクチュアリー職の魅力とは

ーーアクチュアリー職に興味・関心を持たれた時期ときっかけについて教えてください。

大学2年生の冬頃に就活を考え始めた際、「数学を用いて金融のさまざまな事象・課題を分析する仕事がしたい」と思い、「就活・数学」でインターネット検索したことをきっかけにアクチュアリー職の存在を知りました。
そして、3年生の夏に実際にインターンに参加したのをきっかけに、アクチュアリーを本格的に目指す様になりました。

「データサイエンス・金融工学など、大学の勉強で自分が培ってきた専門性を活かせるか」「他者のニーズを汲み取りつつ、自分の専門性を他の人にわかりやすく伝えていくことが求められるか」の2点が私の就活の軸であり、アクチュアリーはそのいずれにも該当していたからです。

ーーAさんの持つ「専門性」はアクチュアリー職とどのような関連があったのでしょうか?

データサイエンス・金融工学ともにアクチュアリーに根深く関係しています。
まず前者に関して言うと、アクチュアリー業務では膨大なデータを使って、分析・予測するデータサイエンスの能力が必要不可欠です
例えば、最近保険各社が「何km歩いたら何円か保険料が安くなる」という健康増進保険や「安全運転で保険料が安くなる」など、様々な新しい保険を販売しています。こうした商品の開発・販売にあたってはこれまでのデータを用いて、保険金を支払う事象が起こる確率や事故発生率を詳細に算出する必要があります。
一方、後者の金融工学は「数学を用いて金融世界のさまざまな事象・課題を分析・解決する」学問であり、アクチュアリーの仕事とかなり近い領域にあります。例えば、保険料をお客さんから戴いて運用する時に、数学を用いて会社の資産と負債のバランスを定式化・分析するのに必要です。

ーー「専門性を活かせる」他に、Aさんがアクチュアリー職に感じられた魅力はありますか?

専門性だけでなく、コンサルティングの要素が混ざっている点です。
例えば保険料の算出・計算をする場合、その結果を数学の専門知識がない人や経営層などにも自分の妥当性を示すために分かりやすく伝えないといけないし、経営層の要望もヒアリングする必要があります。
そのため、アクチュアリー職は文系と理系の狭間にある職業だとも思います。数学の専門性だけでなく、コミュニケーションを密に取り、相手の気持ちを考えるというビジネスマンとしての素養もかなり大切になる点に魅力を感じました。

アクチュアリー職の特色と、他の数理系職種との比較

3つのアクチュアリー職、その違いとは?

ーーアクチュアリー職には3種類あると思いますが、それぞれの違いを教えてください。

またアクチュアリーには、生命保険アクチュアリー・年金アクチュアリー・損害保険アクチュアリーの3種があるので、その違いも合わせて説明します。

まず生命保険アクチュアリーは、企業の経営に直接携われる点が大きな特徴です。例えば保険会社は20〜30年単位契約の保険商品を取り扱っていますが、その保険の収益情報を把握することは保険会社の経営にとって大切です。「保険金をいくらお客さんに支払い、いくら保険会社が収益を得られるか」という経営に深く関わる仕事をしており、理文の狭間で専門性を磨くことができます。

対して、年金アクチュアリーは、より精密なコンサルティングに携わる事ができます。様々な企業に出向いて企業年金の数理計算業務とコンサルティング業務を行う際に「クライアントのニーズを的確に汲み取ってそれに答えていく」という面白さがあると思います。

最後に損害保険アクチュアリーは、より高度な数学の専門性が求められる点が特徴です。建造物等の損壊を保障する地震保険を例に説明します。地震保険の保険料は、「巨大地震発生確率を予測するのは困難」「震度8の地震で損壊する建物の割合を示したデータは少なく、確率分布がはっきりしていない」「大災害が発生した際の保険金額が大きく、保険会社にかかるリスクがどれだけ分散できるかが不明」といった複数の「不確実」な状況を前提に算出します。そのためには確率過程などの高度な数学の専門性が必要になり、他のアクチュアリーよりも高度な数学の専門性を用いる点に面白さがあります。

アクチュアリー職と他の金融専門職との違いとは?

ーー数理系の専門職にはほかにクオンツ職(大学院の修士・博士過程で学ぶ数学的素養を用いながらさまざまな金融商品や投資戦略を分析する職種)やデータサイエンス職等もあると思いますが、共通点と相違点は何だと思いますか?

共通点は、どちらも数学的素養が必要とされる点です。数学・数式を用いて、これからやっていくことの正当性や妥当性を説明していくのは、どちらの職業にも共通しています。
一方で相違点は、より高度に求められるスキルです。クオンツ職やデータサイエンス職はアクチュアリー職よりも高い数学の専門性を求められる一方で、アクチュアリー職はよりビジネスマン的なスキル・素養が求められます。自分が算出した保険料の計算がどのような意味で妥当なのか、将来の収支がどのように変化するのかを、しっかりと会社内外の人たちに正しくわかりやすく説明することが求められてくるところが大きな違いになると思います。
私個人としては、ビジネスや経営にどんどん携わっていける点が一番面白いと思ったため、生命保険アクチュアリーを主に志望していました。

ーー新卒でアクチュアリー職や保険業界以外を選んだ方が、アクチュアリー職にキャリアの舵をとることは可能でしょうか?

難しいと思います。日本でアクチュアリーになるには、新卒で保険会社に入社することがマストです。中途採用でアクチュアリーになれる可能性はほとんどないため、新卒で保険会社に入社しないと、アクチュアリーにキャリアの舵を取る道が閉ざされると思います。なので、アクチュアリーの良いところは資格があり、参入障壁が高くて安定性がある部分だと思います。

金融業界には様々な専門職があり、それらは共通点もあれば相違点も多くあるので、幅広い専門職を比較検討し、自分に一番合った専門職を見つけることが大切です。またアクチュアリー職は、「高い専門性とビジネスマンとしてのソフトスキルを両立できる」点が魅力なので、この話を参考にアクチュアリー職の志望理由を整理されてみてください。

アクチュアリー就活の進め方

アクチュアリー職就活における資格試験受験のタイミングとは?

ーーアクチュアリー職には「日本アクチュアリー協会」が指定する資格の受験が必要になりますが、就活をしていた時点では資格を取得されていましたか?

持っていなかったです。
大学3年の冬以降にアクチュアリー試験を受験しましたが、試験前の勉強時間を確保できず、不合格に終わってしまいました。
ただ、基本的には資格の有無は選考にあまり関係ない印象を受けました。
そもそも資格試験を受験できるのが大学3年の冬からなので、大学院生の場合は資格を持っておくに越したことはないと思います。
また学部生の場合でも、資格を持っている人は本選考の直前に取得するケースがほとんどです。

ーーアクチュアリーの資格を取ってない場合、どのような素養や知識が求められたり、また選考で評価されると思われるでしょうか。

4大生保の内定者を見ると、数学科など理系で数学を使う学科や経済学部に所属している人が多いので、面接・インターン・筆記試験で数理的素養があることをアピールする必要があると思います。
高校の理系数学の範囲はマストで、また大学1,2年で理系学生が学ぶ数学(線形代数・微積分・統計)の知識が必要です。
生命保険アクチュアリーの選考を受ける場合は今お伝えした範囲で十分なのですが、損害保険アクチュアリーの選考を受ける場合は微分方程式などの更に専門的な知識が必要となります。

アクチュアリー就活で必須の「縦横のつながり」。作るメリットとは?

ーーアクチュアリーは採用人数も志望者数も少ない職種だと思いますが、どのように周囲の方と情報を交換していましたか?

まず、いわゆる「縦の繋がり」で言うと、データサイエンスのゼミにアクチュアリーの先輩が何人かいらっしゃいました。また、インターンで仲良くなった同期の就活生とは情報交換して「横のつながり」を作っていました。

ーー「縦のつながり」を得られた先輩からは、具体的にはどのような情報を得ていましたか?

生命保険各社では、本選考の前に数学適性試験があります。そこで先輩から各社の過去問を貰って、各社の入社試験の難易度を知るようにしていました。各社の試験のレベル感を知り、どの程度、どの範囲を対策すれば良いかを知れたのは大きなメリットでした。

ーー採用人数が少ない専門職であり、ライバルも多いフィールドで「横のつながり」を作る意義とは何でしょうか?

生命保険会社をはじめ金融業界全般では、「迷ったら人で選ぶ」という特徴があります。業務内容も似ているので、金融各社の選考では人柄が社風やカルチャーに合うかが非常に重要視されます
その結果似たような人柄の人物が同じ会社に集まるため、インターンで「この人は自分と似ているな」と思っていた人が同じ企業の内定者だった、というパターンが多いです。つまり彼らと「横のつながり」を持っておくという事は、そのまま来年から「一緒に働く仲間」との繋がりになるのです。

ーーアクチュアリーの内定者には、どのような人が多かったですか?

個性豊かな人が多いです。大学は旧帝大・早慶が中心ですが、体育会系でコミュニケーション能力が高い人もいれば、麻雀のエピソードで内定を取った人、競技プログラミングの達人のような人もいます。また、インターンでリーダーシップを発揮して目立っていた人がほとんどでした。

アクチュアリー就活では資格がなくても戦うことができますが、面接や筆記試験などで数理的素養を試されることが必ずあります。そのため、各社の過去問や選考情報を手に入れるためにも、積極的に横の繋がりを作りにいきましょう。

アクチュアリー就活では職種理解と縦横の繋がりが重要に

ここまで2023年卒のアクチュアリー内定者が語る、アクチュアリー職を目指したきっかけとアクチュアリー就活の進め方についてご紹介してきました。アクチュアリー就活では、アクチュアリー職への業務理解と横のつながりを作ることが重要になります。
みなさんもぜひ、こちらのコラムの内容を参考に、どのようにアクチュアリー就活を進めていくかを考えてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開

トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム

もっと記事を読む

マッキンゼー BCG ベイン・アンド・カンパニー アクセンチュア 等の内定攻略記事会員限定に公開しています

このページを閲覧した人が見ているページ

募集情報

{{r.GsRecruitingItemType.name}} {{r.GsRecruitingItem.target_year | targetYearLabel}} {{label.short_name}}

{{r.GsRecruitingItem.name}}

{{r.GsRecruitingItem.description}}

{{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}

{{s.name}}

日程: {{s.event_date}}

場所: {{' ' + s.place}}


外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービスをご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です

新規会員登録
このページを閲覧した人が見ているコラム

会員限定コンテンツ多数!

無料会員登録はこちら