目次
就活プレスタートカレンダーとは
12月1日から29日まで、毎週水曜日に「その週やるべきタスク」が届きます。
タスクの確認方法は以下の2か所です。いずれの形式でもタスクは同内容となります。
1)メール
ご登録のメールアドレスに毎日1通ずつ届きます。
2)コラム
メールの配信当日、サイト上でも毎日1件ずつタスク内容のコラムが掲載されます。
タスクはコラムを読んでインプットする形式のものから、アウトプットを伴うものまで多岐にわたります。
1日分あたり最短15~30分で完遂できますので、年末年始ご多忙な方や、就活のイメージがまだ具体的でない方も気軽に取り組めます。
プレゼントキャンペーンについて
全5回のタスクをすべて完走した方には500円分のAmazonギフト券をプレゼントします。
第5回目のメールとコラムにギフト券の申請フォームが添付されますので、そちらよりご応募ください。
・タスクを完了していない方にはギフト券をお送りできないケースがございますのでご了承ください。
・申し込み〆切までの期限内であれば、公開済みのタスクはどの順番で行っても「達成」とみなされます。
※タスクは外資就活にログインした状態で行ってください
Week 1. そもそも「キャリア」とは何か?
「就職」とは何のために行うものなのでしょうか。
「お金を稼ぎ、自分の生活を守るため」「社会に貢献するため」「デジタル社会で生き残るため」「自分の研究分野を世の中に役立てるため」…その理由とモチベーションは人それぞれだと思います。
第一回となる本日は、グローバルの第一線で活躍する先輩社会人のコラムから「なぜ働くのか」「社会はどうなっていくのか」を学びましょう。
タスク1:以下のコラムのうち最も興味を惹かれた・面白かったものを「クリップ」しましょう
各コラムページ左上の「クリップする」ボタンを使うと、好きなコラムを保存することができます。
クリップしたコラムは「マイページ」(PC版はTOP左カラム)から確認できます。
コンサル・シンクタンク
「優秀だから」とプロファームに入り、そこそこ成長する人生はつまらない~「成長」の正体(3)
【1】『テクノロジーが創り出す新たな世界で「価値あるキャリア」を歩むためには』DigitalBCG「高部陽平」氏が語る、デジタル化社会におけるプロフェッショナリズム観<前編>
外資/日系金融
「ロールモデルにとらわれない」。野村證券の女性総合職第一号、ゴールドマン出身の起業家の生き方
エリートの“幸せな人生”を邪魔する「偏差値主義」~「成長」の正体(1)
IT・ソフトウェアエンジニア
「革新的な情報通信技術でも、人間が使えなければ役に立たない」。ビジネスと研究を行き来する男のキャリア論
「技術一本で食べていくのは難しいと悟った」。エンジニアリング以外の「柱」をつくるキャリア
外資メーカー・マーケティング
絶えずWhatに立ち返る―。元P&Gマーケの起業家が説く、問い続けることの大切さ
総合商社
誰よりも高い山を踏破しようとしている君へ。その“一歩目”は、本当に正解なのか
ベンチャー
「つぶしの利く会社」なんて存在しない。最年少執行役員が説く“最も打算的な”ファーストキャリアの選び方
タスク2:プロフィールの「志向・性格」欄を登録しましょう
外資就活ドットコムのアカウントには、自分のスキルや実績を登録できる「プロフィール」機能があります。
就活が本格化する前に、まず手始めに「自分がどんな人物か」を考えてみましょう。これから無数の企業と出会い、キャリア選びに挑むにあたっての「軸」を作る第一歩です。
また、プロフィールにスキルや実績、志向性を登録しておくと、その内容を元に企業から早期内定・限定選考に繋がる「Premiumスカウト」を受けることができます。
※氏名、電話番号、メールアドレス、生年月日は一切公開されません
第2回は12/8(水)10:00発表予定
残すところあと8日です。引き続き頑張っていきましょう。
明日もお楽しみに!
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム
もっと記事を読む
マッキンゼー BCG ベイン・アンド・カンパニー アクセンチュア 等の内定攻略記事を会員限定に公開しています