エントリーした企業について
社名
東京海上日動火災保険
部門(職種)
Grow-upエントリー
選考時期
2017年3月〜5月
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 1次面接 → 2次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回(3月中旬)
所要時間
2時間半
内容
・最初に全体での会社説明
・その後、年次や部...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ(150字)
・上記の3つのうち、...
1次面接
面接官の数・役職など
1人(中堅社員)
学生の数
1人
会場
本社 OBOG訪問ブース
時間
1時間程度
進め方
・面接というより面談という雰囲気。
・基本的な質問だけで終わった。
質問内容
・自己紹介
・学生時代頑張った...
2次面接
面接官の数・役職など
1人(50代)
学生の数
1人
会場
都内の喫茶店
時間
30分程度
進め方
ESとは関係なく、気になったことをランダムに質問して来る形だった。
質問内容
・学業について
・なぜ今の学部学科を選んだの...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・東京海上日動独自の筆記試験問題(マークシート形式)
・時間は30分
・問題は中学受験の算数のような計算問題。
難易度・対策・ボーダーライン
・回答率はおよそ7割。
・筆記で落ちた、という話も聞く...
3次面接
面接官の数・役職など
2人(人事部)
学生の数
1人
会場
千駄ヶ谷研修所
時間
1時間半
進め方
・会場到着後、まず控室で小論文を書く。(約25分、400字)
・小論文のテーマは、「保育園の許認可制度廃止、および待機...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
最も大事なのは、自分自身をしっかり理解し、表現できるかということだと思う。幼少期の頃からの自分の行動について、何を考えて行動を起こしたのか、を洗い出しておくべきだろう。そこから表れる人柄がこの企業とマ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。