エントリーした企業について
社名
モルガン・スタンレー
部門(職種)
証券管理
選考時期
2017年11月~1月 学部3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1. あなたが就職先を決めるにあたって重視することはなんですか。またモルガン...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンターでTG-Web形式(計数、国語、英語、性格診断)。
計数は簡単な計算を素早く解いていくもの。全部解く時間は全くないが出来るだけ多く解けば大丈夫。
全部で約1時間くらいしかかからな...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
企業の会場にて筆記試験。英文の決済業務に関する説明文や計算方法の説明文を読み、求められた計算をした。
また、長文の英文を読み、文法・数字・スペリングの訂正をした。
計算機は利用可能。
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
一日に複数与えられた仕事にどうやってプライオリティを付けて、どの順番でこなしていくか。
仕事依頼のリストは依頼が来た時間と依頼人(上司から、複数の顧客から、同僚から)が詳細に決めら...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、若い証券管理部門の女性
学生の数
4人
会場
小会議室
時間
1時間
進め方
面接官自己紹介の後、学生自己紹介。ESに沿った質問と気になった回答に対して深掘り。時間配分は学生によって違い、興...
2次面接
面接官の数・役職など
3人、チームリーダーぐらいの方々。全員証券管理部門
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
約4時間
進め方
学生1対社員1で各約1時間半×3。合計3人の社員と個人面接を行った。
お互いの簡単な自己...
3次面接
面接官の数・役職など
役員の方1人、証券管理部門
学生の数
1人
会場
応接室
時間
1時間程度
進め方
学生1対社員1で各約1時間半×3。前回と同様、合計3人の社員と個人面接を行った。
お互いの簡単な自己紹介の後に、...
4次面接
面接官の数・役職など
役員の方1人、証券管理部門
学生の数
1人
会場
応接室
時間
1時間程度
進め方
お互いの自己紹介、ESに沿った質問とこれまでの質問とは少し違う質問を45分ほど。あと15分は逆質問。
質問内容
1)...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
選考の前半(テスセン、筆記試験、GD)は完全に実力重視です。部門的に、主に英語と会話力です。面接の前半では志望度や仕事への理解と一緒に働きたいかが重視されます。後半は完全に雰囲気が合うか、ストレスやプ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。