エントリーした企業について
社名
三菱商事
部門(職種)
総合職
選考時期
2017年5月〜6月上旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
2回(3月)
所要時間
2時間程度
内容
<1回目>
・人事の方によるお話
採用担当の方...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・これまでの学生生活の中で挙げた実績や経験4つ(各50文字以下)
・4つの経...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・SPI(能力、英語、性格)
・2次面接の際、小論文と能力試験
難易度・対策・ボーダーライン
<SPI>
・SPIノートの会やナツメ社が出版している、最新版の対策本を1冊徹底的に解けば、おそらく合...
1次面接
面接官の数・役職など
2名(コーポレート・事業部門から各1名ずつ、年次は比較的若そうで30歳前後に見えた)
学生の数
1名
会場
ブース
時間
15-20分程度
進め方
・ESの深掘り
・2名はそれぞれにiPadを持っ...
2次面接
面接官の数・役職など
2名(事業部とコーポレートより各1名ずつ、どちらも中堅社員かと思われる)
学生の数
1名
会場
ブース
時間
15分程度
進め方
アイスブレイクやES深掘り等は一切なく、ケース面接のような質問に答...
3次面接
面接官の数・役職など
2名(事業部とコーポレートより1名ずつ、中堅以上)
学生の数
1名
会場
小会議室
時間
20分程度
進め方
・1次面接に近い、ESの深堀が中心
・中心となって進める面接官が1名、口数が少し少なめ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
自分という人間について、相手が多角的に深く理解できるように伝えられたか、が重視されたと思う。そのためには、思考力(深い自己分析)やコミュニケーション能力(相手の意図や考えを汲み、それに答える)が必要に...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。