三菱商事 総合職 18卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
三菱商事
部門(職種)
総合職
選考時期
2017年5月~同年6月 修士2年
三菱商事 総合職 18卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 2つあると考えている。 1つ目はどれだけロジカルに表現できるか。これは自分自身に対してはもちろんの事、ケース面接などで特に重要視されていると考える。 2つ目は自信満々に表現できるかということである。最...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 2次面接 → 3次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・これまでの学生生活の中で挙げた実績や経験を教えて下さい。(4つ、それぞれ5...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
テストセンター(SPI3) 能力(25分)、構造把握(20分)、英語(20分)
難易度・対策・ボーダーライン
・回答率80%、正答率90%程度 ・テストセンター対策の参考書を何周かした。特に推論は...

1次面接

面接官の数・役職など
2人。若手30代くらい
学生の数
1人
会場
本社ブース
時間
25分程度
進め方
自己紹介&ESに沿った質問20分、逆質問5分 面接官の役割分担はなされておらず、気になったことがあれば聞いてくる...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
小論文と筆記試験の2部構成。 小論文は20分で書く。内容は「三綱領の処事光明について、自分の経験をもとに論ずる」ものであった。 筆記試験は5分で5問とく。計算問題、論理ゲーム、軽いケース問題で...

2次面接

面接官の数・役職など
2人。課長か部長クラス
学生の数
1人
会場
三菱商事ビルのブース
時間
20分程度
進め方
アイスブレイクののち、ケース面接で15分。逆質問と最後に言いたいことで5分。
質問内容
今年のケース面接は...

3次面接

面接官の数・役職など
2人。役員と人事
学生の数
1人
会場
本社
時間
20分程度
進め方
自己紹介とESに関わる質問、ES以外の質問で15分、逆質問で5分程度
質問内容
・理系院生なのになぜ商社か ・どんな研究をしてい...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
2つあると考えている。 1つ目はどれだけロジカルに表現できるか。これは自分自身に対してはもちろんの事、ケース面接などで特に重要視されていると考える。 2つ目は自信満々に表現できるかということである。最...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。