三井不動産 総合職 18卒 冬インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
三井不動産
部門(職種)
総合職
選考時期
2016年12月~2017年1月、大学3年
三井不動産 総合職 18卒 冬インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • ESと2回の面接があったので自分の印象や意見に一貫性を持たせるように意識しました。 また面接では志望動機や学生時代頑張ったこと自体よりも、グループ内でどう動くのか・どういう人物なのかという点をよく見ら...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・本インターンシップを志望する理由と、期待することをお書きください。(400...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
・テストセンターにて一般的な言語・非言語・構造把握・英語・性格の適性検査を受検した
難易度・対策・ボーダーライン
・ボーダーは不明だがこの時期で対策が万全な学生は少ないはずなので、そこまで高くはな...

1次面接

面接官の数・役職など
1人、年次が高めの社員
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
20分程度
進め方
・面接自体が15分、逆質問が5分程度 ・ESに沿った質問はほとんどされず、自分の性格や意見についての質問が多かった

2次面接

面接官の数・役職など
1人、年次が高めの社員
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
40分弱
進め方
・面接30分、逆質問5分程度 ・ESに沿った質問ではなく、自分の性格についての質問がほとんどであった
質問内容
・自己紹...
インターンの内容について
開催時期
2月13日~17日
実施日数・勤務時間
5日間、9時から6時ごろまで(4日目は12時頃までグループで準備をした)
開催場所
東京本社、日本橋と柏の葉でのワーク
待遇
地方学生は全額交通費と会場に近いホテルが支給された
参加者の大学・学年
課題
内容
・全体で50人ほど、グループは6人で1~2目と3~5日目でメンバーが変わる。 ・前半は日本橋開発、後半は柏の葉開発について。それぞれ課題が与えられグループで2日目、5日目に発表。資料は決められた枚数の...
印象・その他
・周囲と上手く議論を進めるバランスのいい学生が多かったと思う。中にはデベロッパーを第一志望としていて、不動産業界事情や街づくり開発について詳しい人もいた。 ・日本橋や柏の葉の施設を見学できたり、開発担...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESと2回の面接があったので自分の印象や意見に一貫性を持たせるように意識しました。 また面接では志望動機や学生時代頑張ったこと自体よりも、グループ内でどう動くのか・どういう人物なのかという点をよく見ら...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。