三井不動産
不動産、開発

企業紹介
三井不動産とは
<都市の新たな可能性を切り拓く 三井不動産 挑戦の軌跡>
三井不動産はこれまで、オフィスビル、商業施設、ホテル、物流施設など、幅広く不動産を取り扱う総合デベロッパーとして歩んできました。さらに、これらの事業で培った企画開発、事業推進、運営におけるノウハウを融合させながら、大規模な複合開発を数多く手がけています。「東京ミッドタウン」「柏の葉スマートシティ」「日本橋再生計画」など、単なる「開発」で終わるのではなく、それぞれの街の記憶や歴史、文化、伝統を、未来へとつないでいくとともに、環境、エネルギー、防災など、これからの社会が直面するであろう課題を解決へと導くアプローチにも取り組んでいます。私たちはこれからも、時とともに熟成する「経年優化」の思想に基づいた街づくりを力強く推進していきます。

MIYASHITA PARK
会社データ
設立日
1941年7月15日
事業内容
■オフィスビル事業
■商業施設事業
■住宅事業
■ホテル・リゾート事業
■不動産ソリューションサービス事業
■海外事業
■物流施設事業
ほか
URL
住所
東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
資本金
341,000百万円(2023年7月28日現在)
代表者
代表取締役社長
植田 俊
従業員数
1,973名(2023年3月31日現在)
内定者属性(外資就活ドットコム会員の過去データ累積値)
ES・体験記をみる採用大学(会員学生の内定先申告データ参照)
東京大学
25
早稲田大学
20
慶應義塾大学
17
京都大学
12
一橋大学
9
東京工業大学
4
大阪大学
3
横浜国立大学
2
その他
18
インターン先(上位10社)
三井不動産
26
東京海上日動火災保険
10
デロイトトーマツコンサルティング
7
野村総合研究所
7
みずほフィナンシャルグループ
6
アビームコンサルティング
6
三井住友銀行
6
三菱地所
6
野村證券
6
三菱UFJ銀行
5
TOEIC
性別
※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値
フォロワーの属性
ES・体験記をみる大学別
慶應義塾大学
7,840
早稲田大学
6,085
東京大学
2,998
一橋大学
1,600
京都大学
1,474
上智大学
1,254
明治大学
1,209
立教大学
1,132
大阪大学
930
同志社大学
928
男女比
文系・理系
教育課程
※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値