参加したインターン先について
社名
双日
部門(職種)
総合職
イベント名
Sojitz Internship 2016 〜働くとは何か〜
選考時期
2016年11月中、大学3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・あなた自身のこれまでついて、具体的なエピソードを交えて自己紹介をして下さい...
1次面接
面接官の数・役職など
人事部2人 1年目と5年目
学生の数
4人
会場
小会議室
時間
40分程度
進め方
アイスブレイクの後、全員が自己紹介、挙手で先に話したい人を募ってから順に質問。
1人10分ずつESの内容、イン...
インターンの内容について
開催時期
12月中旬
実施日数・勤務時間
5日間 19時頃には会社から解散したが、後半2日間はチームで終電まで作業した
開催場所
本社
待遇
交通費支給
参加者の大学・学年
課題
内容
全体で60人程度、6〜7人で9グループ。
1日目:
自己分析を行う。
何を大切にして働きたいのかを考える。
「誰のために働くのか」について、「自分のため」「他人のため」の二者に別れて別のチームとディ...
印象・その他
前半は「何のために働くのか」というテーマのもと自己分析を繰り返した。
その中で社員にインタビューする機会があり、双日の人を理解する機会になった。
12月はまだ自己分析が深掘りできていないため、このイン...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESに「何のために働くのか」という自分の論を述べる設問があるように、「しっかりと自分の考えを持っているのか」が一つ重要視されていたと思う。
インターン中もディベート、ディスカッションなどで自身の意見を...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。