エントリーした企業について
社名
野村證券
部門(職種)
総合職C(インベストメント・バンキング)
選考時期
2017年3月~6月、学部3年生~4年生
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・野村證券への志望動機を記述してください。※300文字以内
・志望コースを選...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱の言語と計数。
標準的な問題、標準的な量。
難易度・対策・ボーダーライン
言語は9割、計数は7割程度の回答しかできなかった。
特に対策はしていない。
ボーダーは高くないと思われる。
結果連絡
特...
1次面接
面接官の数・役職など
1人×3回(VP)
学生の数
2人
会場
小会議室
時間
30分×3回
進め方
質問会という体で行われる。
特に決まった形式はなく、インタラクティブに会話する。
学生が2人なので、順に質問された。
2次面接
面接官の数・役職など
1人×3会(ED)
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分×3回
進め方
VP面談形式は同じだが、学生は1人。
VP面談より少し緊張感があった。
質問会ということで、基本は逆質問であった。
3次面接
面接官の数・役職など
1人×3回(MD)
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分×3回
進め方
VP、EDの時と同じ形式。
質問会の体で、インタラクティブに行われる。
EDの時よりは社員の方から質問される時間が長...
4次面接
面接官の数・役職など
1人(人事のトップの方)
学生の数
1人
会場
会議室
時間
30分程度
進め方
ESとこれまでの評価の紙を見ながらの面談。
質問内容
・なぜ投資銀行なのか
・なぜ野村なのか(他の日系証券との比較)
...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
投資銀行の業務への理解度は常に厳しくチェックされていたと思う。
厳しい業界なので、理解が不十分でなんとなく志望している学生は容赦なく落とされると思われる。
また、ストレス耐性もたびたび質問でチェックさ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。