エントリーした企業について
社名
野村證券
部門(職種)
総合職C(リサーチ)
選考時期
2017年3月中旬~5月中旬、大学院修士2年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接 → 5次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
エントリーの段階ではGM志望で出していたのでGM志望者向けの設問に答えていま...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱形式のWebテストであった。
言語・計数それぞれ30分程度だったと記憶している。
また、TAL形式の性格検査もあった。
難易度・対策・ボーダーライン
他の企業で受けたことがあれば問題なく解け...
1次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
合計3時間程度
進め方
複数部署(ポートフォリオコンサルティング、エクイティトレーディング、デリバティブクオンツ、短期金利、リサーチクオンツ)の方と30...
2次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
1時間程度
進め方
前回の面談でお話した方1人と、その方と同じ部署の方1人の計2人と面談であった。
前者はリクルーターとして、以降の面談日程など常に連絡...
3次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
部署の中で前回の方とは少し異なる業務をされている方1人と面談だった。
質問内容
前回とほとんど同じオーソドックスな質問をされたのみ。
半...
4次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
2時間程度
進め方
それぞれ30分、30分、1時間ずつという1対1の面談を3回行った。
最後の方はクオンツ・ソリューション・リサーチのヘッド(50代と思...
5次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
1時間程度
質問内容
・マイナス金利政策についてどう思うか
・入社後に何をしたいか
雰囲気と社員・企業の印象
最終ということで緊張はしたが、厳しい質問もなく...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
かなり時間をかけて複数回の面接が行われたので、人柄が配属予定の部署の方とマッチするかは吟味されていると感じました。
また、入社後にやりたいことに関しては繰り返し聞かれたため、比較的自由に業務に取り組め...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。