参加したインターン先について
社名
デロイトトーマツコンサルティング
部門(職種)
コンサルタント
選考時期
2016年6月~9月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
インターンシップへの志望理由
数百字程度だったと記憶している。
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webテスト
英語国語数学
難易度・対策・ボーダーライン
対策本を軽くパラパラと眺めた程度で受けたが、それほど難しいとは感じなかった。
ただ始めてWebテストを受けたこともあり、時間制限が気になっ...
1次面接
面接官の数・役職など
若手2人
学生の数
1人
会場
新東京ビル
時間
20分程度
進め方
履歴書を持ってくるように言われたので、面接前に提出した。
履歴書やESに沿って質問をして終了。
質問内容
主に、大学での研究でどん...
2次面接
面接官の数・役職など
30代程度?2人
学生の数
1人
会場
新東京ビル
時間
記述50分 + ディスカッション20分
進め方
初めに、特定のテーマに関する記事のコピーをいくつかと、そのテーマに関する出題3つを示され、...
インターンの内容について
開催時期
9月下旬
実施日数・勤務時間
5日間 9:00~18:00
開催場所
新東京ビルの広い会議室。グループごとにテーブルを囲んで行った。
待遇
交通費と初日の昼食(お弁当)
参加者の大学・学年
課題
内容
初日午前はオリエンテーションと、ロジカルシンキングの講義。
初日午後から最終日午前までワークをして最終日午後にシニアマネージャー(?)以上の人の前で発表。
最終日夜は打ち上げ。
途中コンサルタントへの...
印象・その他
参加者が多いこともあり、色々な大学の色々なタイプの人がいた。
ただその人のタイプにより選ぶ企業が異なり、理系はメーカーを選びがちで、私立文系のイケイケな人たちは商社を選んでいた。
社員の方達はとても真...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
一次面接では、自分の考えを分かりやすく人に伝えられるかということや、人当たりの良さが重視されていたと思う。
二次面接でも同様だが、記事を読んで紙にまとめるというプロセスが挟まるので、論理的思考力がより...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。