参加したインターン先について
社名
経済産業省
部門(職種)
総合職
選考時期
2016年6月~7月
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート
説明会
開催時期(参加回数)
2015年の12月に1回
所要時間
1時間半ほど
内容
省庁の合同セミナーにおいて経産省...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・自己PR(おおよそ300文字程度)
経産省の総合職は非常にタフな働き方をす...
インターンの内容について
開催時期
2016/8/29~2016/9/2
実施日数・勤務時間
5日間、1日あたり約8時間
開催場所
経産省本館17階 共用会議室
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
全体を通して、テーマは社会的な事情に関わるためあえて具体的に書かず示します。
参加人数は80人くらい。
AグループとBグループの2つのグループがあり、それぞれ40人ずつ会議室に分けられた。
さらに分...
印象・その他
参加した学生は皆レベルが高く、充実した時間を過ごすことができた。
職員の方も政策立案の最前線に立っているだけあって、話すたびに刺激を受けた。
ワーク中や懇親会において話す中で職員の方の目に留まった人は...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ありきたりも知れないが、熱意をどれだけ文章で伝えられるかを見られていたように思う。
またインターン応募時には抽選とあるが、実際に中身を読んだ上での選考とも考えられる。
実際に参加してみて学生のレベルが...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。