参加したインターン先について
社名
ドイツ銀行グループ
部門(職種)
Summer Experience(アセット・マネジメント)
選考時期
2015年7月末~9月中旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
(1)あなたの得意技、特性、個性などで社会人のとして活かせると思うものは?そ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
WEBテスト。
読解、計数、パーソナルの3部構成。
難易度・対策・ボーダーライン
テストはそれほど難しくなかった。
そのため高い正答率が求められる。
結果連絡
8月中旬、ESの結果と一緒に。
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
外資系企業と日系企業の強みと弱みについて
所要時間
ディスカッション20分、発表1分、質疑応答など5分
参加者
学生4人、面接官2人
内容
漠然としたお題を与えられたため、最初に定義を自分たち...
インターンの内容について
開催時期
9月中旬
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
山王パークタワーの本社
待遇
遠方からの学生には交通費の支給及び宿泊先提供
参加者の大学・学年
課題
内容
1班4~5人で、学部生院生が上手く混ざり合うようにチーム編成されていた。
全体として以下のような構成であった。
①30%がアセットマネジメントに関する勉強会、
②20%が社員との交流(昼食会やインター...
印象・その他
真面目で落ち着いた学生が多く、外資系企業に応募するだけあって留学経験者が多いように感じられた。
投信自体の知識を問われることはなく、どの社員の方も優しく質問に答えてくださり、落ち着いた社内の雰囲気をな...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
協調性と自分の意見を丁寧に伝える能力を見られていたと思う。ES・WEBテストの段階では、ある程度の論理的説明力と基礎学力により選抜され、GDでは他人との協調性や、自分の意見を相手にどう伝えるかといった...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。