国土交通省 総合職事務系 18卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
国土交通省
部門(職種)
総合職事務系
選考時期
2015年8月上旬~8月中旬 大学2年
国土交通省 総合職事務系 18卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 学歴はある程度見ていると思われるが、それ以外は全く分からない。ちなみに、全体の倍率は「10倍以上」と伺った。 選考はESだけ、しかも1問のみである。選考の合否はこの文章の出来栄え次第であろう。私自身は...
選考について

選考ステップ

エントリーシート

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
記述式の質問はひとつのみ。 「国土交通省 SUMMER JOB 2015への...
インターンの内容について
開催時期
2015年9月初旬
実施日数・勤務時間
5日間。原則として9:00-18:00である。しかし最終日のプレゼン準備が間に合わなかったため、3〜4日目は22:00過ぎまで残って作業をしていた。
開催場所
本省の会議室。1日だけ現場見学ができる。現場見学先はテーマ及び開催年度によって異なる。
待遇
一切なし。
参加者の大学・学年
課題
内容
最終日の午後に発表(プレゼンテーション)があるため、それに向けてひたすらグループワークを行うことになる。 勝敗や特典などはない。 グループは1テーマにつき2班で、1班は8人構成。テーマは2つであり、応...
印象・その他
学生のレベルは様々である。テーマについて予習しておく方が望ましいが、少しでも予習していたのは私だけだったため苦労した。 いらした職員の方はおしなべて優秀であった。学生に良い面を見せるためには当然の選択...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
学歴はある程度見ていると思われるが、それ以外は全く分からない。ちなみに、全体の倍率は「10倍以上」と伺った。 選考はESだけ、しかも1問のみである。選考の合否はこの文章の出来栄え次第であろう。私自身は...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。