エントリーした企業について
社名
AGC
部門(職種)
事務系総合職
選考時期
2016年3月中旬~6月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 説明会 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
これまで最も力を入れて取り組んだこと30文字
これまでに最も力を入れた取り組...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンター、言語と非言語。
難易度・対策・ボーダーライン
インターンシップで獲得した8割程度の正答率の結果を使い回していたため、テストは受験済みであった。
この会社はインターンシップでテストセ...
説明会
開催時期(参加回数)
1回
所要時間
90分程度
内容
ESとテストセンターを通過した学生用の説明会で100人...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
4月上旬
実施日数・勤務時間
1日の座談会
内容
ES・テスト→説明会(ES通過者必須参加)→座談会
上記座談会である。
この座談会は、選考を兼ねていて、積極的に質問をしないと落とされる。
また、鋭...
1次面接
面接官の数・役職など
若手人事面談
学生の数
1人
会場
個室
時間
45分
進め方
ESを参考に、学生時代に頑張ったことの深堀り。
1対1。
質問内容
自己紹介から、学生時代に頑張ったことを深掘り。
なぜ頑張れたか
工夫...
2次面接
面接官の数・役職など
中堅人事面談 面接官1人
学生の数
1人
会場
個室
時間
50分程度
進め方
10年目の人事。
自己紹介、頑張った活動、志望動機、逆質問の流れで、穏やかであった。
質問内容
自己紹介
学生時代に頑張...
3次面接
面接官の数・役職など
部長面談(最終)
学生の数
1人
会場
個室
時間
2時間程度
進め方
まず、案内役に個室に案内され、適正検査を受ける。
これは、紙媒体。
その後、部長面談へ。
各部署の部長が3人と、進行役が1人...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
就活の軸と、どんな質問にも、簡潔に論理的に話すことが重視されていたと思います。
お会いした社員様の共通の印象として、非常にスマートであったことからも、エリート気風がありました。
その場しのぎでは難しく...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。