エントリーした企業について
社名
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
部門(職種)
総合職
選考時期
2016年5月下旬~6月末まで
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
ゼミ・研究室等、学業の内容 、サークル活動 150文字以下
学生時代に頑張っ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンター SPI
能力(英語なし) 性格
難易度・対策・ボーダーライン
8割できていれば通ると思います。
私は他社に出して通過したものを使いまわしで提出しました。
結果連絡
5月下旬、約1週間後...
1次面接
面接官の数・役職など
面接官は2名
学生の数
1人で個人面接です
会場
ブース
時間
10分程度が2回
進め方
2ブース設けられており最初のブースではエントリーシートについて、次のブースでは課題として与えられていたプラ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
電子書籍か単行本どっち派か
所要時間
1時間
参加者
学生9人、面接官1人
内容
進め方は自由
最後に発表があり
代表者でも個人でも可能
面接官の人は付きっ切りというより徘徊している様子です。...
2次面接
面接官の数・役職など
面接官3名
学生の数
1人
会場
応接室
時間
20分
進め方
エントリーシートに沿った質問を5分
あとはランダム質問を15分でした。
最後に一言PRまたは質問で終了
質問内容
志望動機
学生時代頑張...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
とにかく埋もれないことだと思います。
何千人と応募者がいるため面接時間も短く一人一人に対して与えられるチャンスは非常に少ないです。
どちらかというと”御社に入りたいです”アピールが強い学生よりも、他...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。