参加したインターン先について
社名
UBSグループ
部門(職種)
投資銀行部門(IBD)
選考時期
2015年6月下旬〜9月上旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接
説明会
開催時期(参加回数)
2回
所要時間
1時間半と2時間
内容
1時間半、オフィスでの全部門の簡単な業務説明
参...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
提出方法:マイページからデータを送信
・部活、サークル活動、趣味・特技や最...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストの形式:オリジナルのWEB試験
科目:計数の一科目
制限時間は30分ほどで表の読みとりがメイン。
問題数は15問ほど。
難易度・対策・ボーダーライン
難易度は簡単。
対策は表を使った読みとり...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
関西でのテーマパークに客を呼び込むのに必要な情報を上げて、施策を述べる
所要時間
20分
参加者
学生4人、面接官2人
内容
20分間自由に議論。資料はなし。
発表は代表者1人で3分ほど。
...
1次面接
面接官の数・役職など
役職はアソシエイト 2人
学生の数
4人
会場
応接室
時間
30分
進め方
GDの後にそのまま集団面接
自己紹介
エントリーシートに沿った質問
投げかけた質問の深掘り質問
逆質問
質問内容
自己紹...
インターンの内容について
開催時期
9月上旬
実施日数・勤務時間
2日
開催場所
本社会議室
待遇
給与なし、弁当や食事あり、交通費は遠方のみ
参加者の大学・学年
課題
内容
課題:「某電気機器の会社に対して買収先を自由に決めて提案する。」
その際に企業価値算定は行わず、簡易的な時価総額で計算。
また、資金調達方法は銀行借り入れのみ。
アウトプットの形式:資料作成とプレゼ...
印象・その他
分からない事があったら、随時メンターの社員の方に聞いていた。
他の社員とは、食事の時にローテーション制接する機会があった。
社員の印象はとても和やか。
学生の印象は少し殺伐としている。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
基本的には、いかにチームワークに重きをおいて、チームを引っ張っているかが重要だったと考えている。
追加点としては、発表する時に、どれだけ提案する内容の事を深く理解していながら論理的に説明できており、質...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。