エントリーした企業について
社名
シティグループ
部門(職種)
セールス&トレーディング
選考時期
2015年11月~2016年1月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
これまで最も力を入れて取り組んだこと、そしてそこから得たこと・学んだことを教...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
一般的な玉手箱で計数、言語、適性検査の3つ
難易度・対策・ボーダーライン
問題数も多すぎることはなく、時間内に全て解き終わります。
難易度はそれほど高くなく、市販の対策本を1周すれば問題ないレベル...
1次面接
面接官の数・役職など
2名×2回 中堅社員
学生の数
3名
会場
会議室
時間
30分×2回
進め方
面接官と学生の自己紹介のあと、質問に学生が1人ずづ挙手制で答えた。
特に圧迫といった雰囲気はなく、時折面接官の笑顔も...
2次面接
面接官の数・役職など
2人×2回 中堅社員
学生の数
2人
会場
会議室
時間
30分×2回
進め方
自己紹介の後、質問に学生が挙手制で答えた。
最後に10分弱逆質問をする時間があった。
ESの内容は特に聞かれなかった...
3次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
会議室
時間
1時間
進め方
自己紹介したあと、ESに基づきながら会話形式で進められた。
逆質問の時間が多くとられた。
予定より10分ほど早く終わった。
質問内容
自己紹介...
4次面接
面接官の数・役職など
1名 本部長
学生の数
1人
会場
会議室
時間
30分
進め方
プロフィールに基づいて質問され、最後に10分程度逆質問をする時間があった。
圧迫ではなく、淡々と進んだ。
質問内容
志望動機
挫折経験...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
数学クイズやマーケットに関する質問が2次面接までは多かったため、セールスとしての能力はよく見られていたと思う。
ひねった質問がたまにあったので、機転の速さをアピール出来れば高評価が得られるはずである。...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。