エントリーした企業について
社名
電通
部門(職種)
総合職
選考時期
2016年3月〜6月中旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
3月中旬に3回
所要時間
1時間程度
内容
現場の有名社員3人のパネルディスカッション。...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
提出方法はマイページからデータ送信。
電通のキャッチコピー 20文字以内
...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンター、言語、非言語、構造把握。
制限時間や問題数や問題の難易度は人によって変化するようになっていると思う。
難易度・対策・ボーダーライン
自分の回答率は詳細には覚えていない。
6割程度で...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、中年層
学生の数
1人
会場
ブース
時間
20分ほど
進め方
ESに沿って会話形式で質問される。
自分のキャッチフレーズを書いた紙についても触れられる。
質問内容
頑張ったこと。
キャッチフレ...
2次面接
面接官の数・役職など
2人、中年層
学生の数
1人
会場
前回より広いブース
時間
30分
進め方
ESに沿って会話形式、2人とも同じ位質問していた。
GDはこの時点で免除されていたようです。
1次面接の評価が良かっ...
3次面接
面接官の数・役職など
4人
学生の数
1人
会場
会議室
時間
30分程
進め方
初めに基本的な質問に答え、あとは各々気になったことについて適宜質問する形式。
質問内容
学生時代頑張ったこと
その経験がどう仕事に活かせるか...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
まず一番大事なのはコミュニケーション能力だと思います。
営業に強い社風なので営業を志望する場合は特にどんな相手でも気持ち良く会話ができる能力が見られていると思います
また、広告の知識について2次面接以...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。