エントリーした企業について
社名
楽天グループ
部門(職種)
ビジネス総合職
選考時期
2016年2月中旬~4月下旬まで
選考について
選考ステップ
説明会 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
説明会
所要時間
2時間程度
内容
企業の紹介動画を見た後に10分程度逆質問の時間が設けられる。
私が参加した会は...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
オリジナルの形式:言語、非言語混合型。
40問程度、1時間半程度。
連想ゲームのような問題があったのが印象的。
難易度・対策・ボーダーライン
友人も含め、8割程度は正答であったように思われるため、...
1次面接
面接官の数・役職など
30代
学生の数
3人
会場
ブース
時間
45分程度
進め方
一般的な1:3の集団面接。
軽い自己紹介の後、端から順に質問され、最後に逆質問。
質問内容
学生時代頑張ったこと。
なぜそれに取り組もう...
2次面接
面接官の数・役職など
40代前半
学生の数
1人
会場
ブース
時間
30分
進め方
軽い自己紹介の後、ESに沿った質問を20分程度。
最後に5分程度逆質問の時間があった。
質問内容
学生時代頑張ったこと。
更に具体的な施...
3次面接
面接官の数・役職など
部長
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分程度
進め方
アイスブレイクの後、ESに沿った質問が20分。
最後に逆質問の時間が設けられた。
質問内容
高校を選んだ理由。
大学、学部を選んだ理由。
...
4次面接
面接官の数・役職など
人事
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
質問を受け付けるという形で30分程度逆質問と質問を交えながら会話した。
質問内容
企業という組織において、どのような人材になりたいのか。...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
1次面接ははきはきと話し、他者に不快感を与えないか。
2次面接は企業に対する理解があるか、また、適性があるか。
3次面接は周辺分野も含めた企業理解と、入社後のビジョンをしっかり持っているか。
4次面接...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。