参加したインターン先について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
戦略コンサルタント育成プログラム
選考時期
2015年7月中旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
説明会
開催時期(参加回数)
6月下旬
所要時間
2時間30分
内容
一部の大学の人にのみ案内される説明会
都内のレン...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・ご自身の将来的なキャリアの展望について、短期的・長期的な視点でそれぞれどの...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webテスト
難易度・対策・ボーダーライン
よくある形式でそれほど難しい問題ではない
ESと合わせてみているため基準は不明
結果連絡
締切の翌日にメールにて連絡(ESと同時)
1次面接
面接官の数・役職など
1人、30代半ば
学生の数
1人
会場
赤坂インターシティ、小会議室
時間
1時間
進め方
ケース20分+個人面接30分の形式
ケースは別室で行い、資料をもとにお題に対するアイディアを紙に書く。
...
インターンの内容について
開催時期
8月上旬
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
赤坂駅付近の貸会議室
待遇
昼食支給、首都圏外の参加者は交通費・宿泊費一部支給
参加者の大学・学年
課題
内容
1日目の午前は、座学から始まる。
業界や企業について、アクセンチュアの戦略部門の説明や特徴、が語られる。
1日目午後から3日目午前は、グループワーク。
合間に社員セッションがあり、社員セッションは若手...
印象・その他
学生のレベルはそれほど高くない。
参加者の個性を見たチーム分けがされており、自己主張が強いチームと調和型チームになっている印象を受けた。
評価基準として、思考能力以上に統率力や自己主張の強さを重視して...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
グループディスカッションでは、統率力と自己主張の強さを重視していると感じた。
アクセンチュアの戦略部門は他の戦略コンサル企業と比較して人数が多い。
そのため、チームへ貢献することが重要視され、全体が俯...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。