参加したインターン先について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
戦略コンサルタント育成プログラム
選考時期
2015年7月初旬~8月下旬まで
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・ご自身の将来的なキャリアの展望について、短期的・長期的な視点でそれぞれどの...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
自宅でのWebテスト。形式は玉手箱(言語、計数)です。
難易度・対策・ボーダーライン
基本的に難しい問題はないので、玉手箱のテキストで勉強しておけば落ちることはないと思います。
回答率は100%で...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
有名温泉街の復興施策
所要時間
1時間程度
参加者
学生8人、面接官1人(現役コンサルタント)
内容
ディスカッションの制限時間は40分程度、最後に3分程度で発表する形式。
進め方に関しては特...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、現役コンサルタント(中堅)
学生の数
1人
会場
応接室
時間
1時間程度
進め方
インターン選考の最終面接です。所用時間は1時間程度。
最初の20分は他の学生と一つの部屋に誘導され、紙で渡...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
TKP赤坂駅カンファレンスセンター
待遇
給与、交通費の支給はなし。食費は支給されませんが、昼食は毎日弁当が出ます。
参加者の大学・学年
課題
内容
1日目の午後から3日目の午前にかけて、各チームに1人ずつ付くメンターの方にアドバイスを受けつつ、チームでプレゼン資料に落とし込んでいき、最終日にコンサルタントの方々の前でプレゼン形式で発表します。
...
印象・その他
コンサルタントの方々の話を聞く限り、様々な分野のトップ企業に対するコンサル業務ができる会社である印象を受けました。
トップティアを意識する発言が見られるなど、これから強みであるデジタル分野を活かした成...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
コンサルタントとして不可欠である、チームのなかで自分の役割を見つけ、付加価値を出していくことができるか、が最も重要視されていると思います。
コンサルティングファームの場合、チームの人数は少なく、案件...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。