参加したインターン先について
社名
NTTデータ
部門(職種)
ワークショップ型
選考時期
2015年7月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・応募した理由
・一番やりがいを感じた経験
・日常でおかしいと考えていること...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
webテスティングサービス(言語・非言語・性格)・ TAL
難易度・対策・ボーダーライン
特に対策を取っていないが通過出来たため、webテスティングサービスは特に難易度は高くないと思われる。
一方...
インターンの内容について
開催時期
9月上旬
実施日数・勤務時間
5日間
開催場所
駒場研修センター、最終日のみ豊洲本社
待遇
交通費のみ支給
参加者の大学・学年
課題
内容
1チーム7人で文理および男女比はほぼ半々であった。
1日目:自己分析と自己紹介、チーム名を決定。
業界説明、NTTデータの立ち位置、これからの方針について。プレワーク①
2日目:プレワーク②、本ワー...
印象・その他
学生は様々な大学から色々な人が来ているという印象だった。
その中でも優秀な人がチームを動かしているように思った。
また、情報系の人ばかりでもなく、専攻はあまり関係ないようであった。
インターン中は社...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
選考はエントリーシートおよびテストのみであったため、論理性を重視されていたと思う。
エントリーシートは200字以内と記述量が少なかったため要点を簡潔にまとめる必要があった。そして、インターン中にロジッ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。