エントリーした企業について
社名
みずほフィナンシャルグループ
部門(職種)
OP:オープンコース
選考時期
4月上旬~6月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・これまでに取得した単位数と科目数、成績別の科目数、特に力を入れた科目名
・...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
自宅のパソコンでのwebテスト(玉手箱)
数学は60分、 国語は60分
難易度・対策・ボーダーライン
難易度は高くない。
市販の教材で1周程度、勉強すれば十分だと思う。
結果連絡
締切より1週間後電話...
1次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
ブース
時間
40分(20分×2)
進め方
待合室で渡されたシートに沿っての質問だった。
内容はゼミ、サークル、アルバイト、志望企業について。
雰囲気は穏やかで、面接官...
2次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
45分
進め方
待合室で渡された1次面接と同じ形式のシートに沿っての質問だった。(ゼミ、サークル、アルバイト、志望企業)
そのため、事前にESを読んでい...
3次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分
進め方
意思確認だった。
雑談の中で、志望動機を確認したのみだった。
第一志望かどうかを何度も確認された。
受けている企業名と選考の進行具合を聞...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
一番重視されていたのは、「本当に第一志望かどうか」これに尽きると思う。
志望動機や見ている業界、選考を受けている具体的な企業名とその進行状況といった、様々な角度で確認された。
何度も「信じて良いんだね...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。