丸紅 総合職 17卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
丸紅
部門(職種)
総合職
選考時期
2016年4月下旬~6月頭まで
丸紅 総合職 17卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 能力よりも人柄が重視されていたと思う。 極端な事を言うと、どんなに優秀は学生でも面接官が「こいつを飲み会に連れて行ったら楽しいだろうな」と思わなければ、次の選考には進めないのだと思う。 最終面接では...
選考について

選考ステップ

説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接

説明会

開催時期(参加回数)
3月下旬
所要時間
1時間30分
内容
人事の方から軽く丸紅での仕事について説明がある。...

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・これまでの学生生活の中で、最も熱心に取り組んだ学業について(研究室、ゼミ、...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
テストセンター 「能力検査(言語・計数)」「性格検査」「英語検査」
難易度・対策・ボーダーライン
他企業を練習台にし、事前に5-6回受けた後に丸紅のテストを受けた。 ボーダーはそこまで高くはないと...

1次面接

面接官の数・役職など
面接官は2人で、1人は若い女性の方、1人は30歳くらいの男性の方。
学生の数
2人
会場
飯田橋の会議場
時間
9時からおよそ1時間
進め方
片方の社員の方が進行役で、主に男性社員の方から質問を受...

2次面接

面接官の数・役職など
面接官は2人、1次よりは年次は上だと感じた。
学生の数
1人
会場
丸紅本社
時間
1時間ほど
進め方
両方の面接官から交互に間髪入れずに質問が来る。 かなりフランクな雰囲気で、話しやすかった。 ...

3次面接

面接官の数・役職など
面接官は3人、1人は進行役、2人が質問役で役員クラスと思われる
学生の数
1人
会場
丸紅本社の会議室
時間
30分
進め方
1人が進行役で、実質2対1で進行する。
質問内容
自己紹介 学生時代に力を...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
能力よりも人柄が重視されていたと思う。 極端な事を言うと、どんなに優秀は学生でも面接官が「こいつを飲み会に連れて行ったら楽しいだろうな」と思わなければ、次の選考には進めないのだと思う。 最終面接では...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。