エントリーした企業について
社名
SMBC日興証券
部門(職種)
リサーチ部門
選考時期
2016年4月初旬〜2016年5月中旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査
説明会
開催時期(参加回数)
3月下旬
所要時間
2時間ほど
内容
リサーチとマーケットの2つを兼ねた説明会であり、社...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・大学生活の学業で、最も力を注いだことをお書きください。 (160文字以内)...
1次面接
面接官の数・役職など
人事(2人)
学生の数
2人
会場
小会議室
時間
30分ほど
進め方
体裁はキャリア相談会という案内であったが、過去の選考体験記などで「内容は面接」という情報を得ていたので、面接のつもりで挑んだ...
2次面接
面接官の数・役職など
志望部門の社員(1人)
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分ほど
進め方
エントリーシートに沿って進められ、基本的な質問が多かった。
終始和やかで、最後の10分ほどでこちらから質問する時間...
3次面接
面接官の数・役職など
人事(管理職)(1人)
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
THE面接といった内容であった。
面接官に終始笑顔はなく、努めて冷たく接しているというのが雰囲気で分かる面接であっ...
4次面接
面接官の数・役職など
管理職(2人)
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分
進め方
前々回同様の雰囲気であり、こちらの認識とあちらの認識をすりあわせるための場のように感じた。
実際、自分の志望している部門の仕事...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
対策不可能の試験であり、他の部門で行われたどうかは分からない。
内容はデータ分析であった。
難易度・対策・ボーダーライン
対策は不可能であり、自分のセンスに全てを託しましょう。
結果連絡
なし。
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
部門別のコースであるため、志望する分野がどのような仕事を行なっているのかは最低限把握しておくと、いいかもしれません。
また、これも基本的なことですが「競合他社と比較してどうなのか」という点を抑えるこ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。